ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 民数記 33
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

民数記 33:1

欄外参照

  • +ヨシ 24:5; サ一 12:8; 詩 77:20; ミカ 6:4
  • +出 13:18
  • +出 12:51

民数記 33:2

欄外参照

  • +民 9:17

民数記 33:3

欄外参照

  • +出 12:2; 13:4
  • +創 47:11; 出 12:37
  • +出 12:6; 民 9:3; 申 16:1
  • +出 14:8

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 1148-1149

民数記 33:4

欄外参照

  • +出 12:29; 詩 78:51
  • +出 12:12; 18:11

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 608;

    塔55 67

民数記 33:5

欄外参照

  • +創 47:11
  • +出 12:37

民数記 33:6

欄外参照

  • +出 13:20

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 352,536

民数記 33:7

欄外参照

  • +出 14:2
  • +出 14:9
  • +出 14:2

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 352,536-537

民数記 33:8

脚注

  • *

    「ピハヒロトを」,サマ五,タルオ,シリ訳,ウル訳; マソ本,「ハヒロトの前から」。

欄外参照

  • +出 14:22; 詩 106:9; ヘブ 11:29
  • +出 15:22
  • +出 13:20
  • +出 15:23

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 352

民数記 33:9

欄外参照

  • +出 15:27

民数記 33:11

欄外参照

  • +出 16:1

民数記 33:14

欄外参照

  • +出 17:1, 8

民数記 33:15

欄外参照

  • +出 18:5; 19:1, 2; 民 1:1; 3:4; 9:1

民数記 33:16

欄外参照

  • +民 11:34; 申 9:22

民数記 33:17

欄外参照

  • +民 11:35; 12:16; 申 1:1

民数記 33:18

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 583

民数記 33:24

欄外参照

  • +民 2:3, 10, 18, 25, 34

民数記 33:26

欄外参照

  • +民 9:17

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 146

民数記 33:31

欄外参照

  • +申 10:6

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 707,753-754

民数記 33:33

欄外参照

  • +申 10:7

民数記 33:35

欄外参照

  • +申 2:8; 王一 9:26; 代二 8:17

民数記 33:36

欄外参照

  • +民 13:21; 14:25; 20:1; 27:14; 申 32:51; ヨシ 15:1

民数記 33:37

欄外参照

  • +民 20:22, 23; 申 32:50

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 541

民数記 33:38

欄外参照

  • +申 10:6

索引

  • リサーチガイド

    「新世界訳」2013,2116ページ

  • 出版物索引

    新世 2013,2116

民数記 33:40

欄外参照

  • +民 21:1; 裁 1:16
  • +民 13:17; ヨシ 10:40

民数記 33:41

欄外参照

  • +民 21:4

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 221

民数記 33:43

欄外参照

  • +民 21:10

民数記 33:44

脚注

  • *

    字義,「アバリムのイイム(廃虚)」。45節では単にイイムと呼ばれている。21:11の脚注参照。

欄外参照

  • +創 19:37; 民 21:11, 13

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 91,178

民数記 33:45

欄外参照

  • +民 21:30; 32:34

民数記 33:47

脚注

  • *

    または,「境界地」。

欄外参照

  • +エレ 48:22
  • +申 34:1
  • +民 27:12; 申 32:49

民数記 33:48

欄外参照

  • +民 22:1

民数記 33:49

欄外参照

  • +ヨシ 12:3; 13:20
  • +民 25:1; ヨシ 2:1; ミカ 6:5

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 583

民数記 33:50

欄外参照

  • +民 22:1; ヨシ 2:2; ヘブ 11:30

民数記 33:51

欄外参照

  • +申 7:1; 9:1; ヨシ 3:17

索引

  • 出版物索引

    目80 10/22 30

民数記 33:52

脚注

  • *

    「あなた方はヨルダンを渡ってカナンの地に入る。(52)それであなた方は,その地のすべての住民をあなた方の前から滅ぼし」,七十訳,シリ訳; ウル訳,「あなた方がヨルダンを渡ってカナンの地に入る時,(52)その地のすべての住民を滅ぼすように」。

  • *

    または,「彼らの見せる物」。

欄外参照

  • +レビ 26:1
  • +出 34:17; レビ 19:4; 申 27:15
  • +出 23:24; 34:13; 申 7:5; 12:3

民数記 33:53

欄外参照

  • +申 32:8; エレ 27:5; ダニ 4:35

民数記 33:54

欄外参照

  • +民 26:53
  • +格 16:33
  • +民 26:54
  • +ヨシ 15:1
  • +ヨシ 16:1; 18:11

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 723,744;

    目80 9/22 31

民数記 33:55

欄外参照

  • +裁 1:21; 詩 106:34
  • +出 23:33; 申 7:4; ヨシ 23:13; 裁 2:3; 詩 106:36

民数記 33:56

欄外参照

  • +レビ 18:28; ヨシ 23:15

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

民 33:1ヨシ 24:5; サ一 12:8; 詩 77:20; ミカ 6:4
民 33:1出 13:18
民 33:1出 12:51
民 33:2民 9:17
民 33:3出 12:2; 13:4
民 33:3創 47:11; 出 12:37
民 33:3出 12:6; 民 9:3; 申 16:1
民 33:3出 14:8
民 33:4出 12:29; 詩 78:51
民 33:4出 12:12; 18:11
民 33:5創 47:11
民 33:5出 12:37
民 33:6出 13:20
民 33:7出 14:2
民 33:7出 14:9
民 33:7出 14:2
民 33:8出 14:22; 詩 106:9; ヘブ 11:29
民 33:8出 15:22
民 33:8出 13:20
民 33:8出 15:23
民 33:9出 15:27
民 33:11出 16:1
民 33:14出 17:1, 8
民 33:15出 18:5; 19:1, 2; 民 1:1; 3:4; 9:1
民 33:16民 11:34; 申 9:22
民 33:17民 11:35; 12:16; 申 1:1
民 33:24民 2:3, 10, 18, 25, 34
民 33:26民 9:17
民 33:31申 10:6
民 33:33申 10:7
民 33:35申 2:8; 王一 9:26; 代二 8:17
民 33:36民 13:21; 14:25; 20:1; 27:14; 申 32:51; ヨシ 15:1
民 33:37民 20:22, 23; 申 32:50
民 33:38申 10:6
民 33:40民 21:1; 裁 1:16
民 33:40民 13:17; ヨシ 10:40
民 33:41民 21:4
民 33:43民 21:10
民 33:44創 19:37; 民 21:11, 13
民 33:45民 21:30; 32:34
民 33:47エレ 48:22
民 33:47申 34:1
民 33:47民 27:12; 申 32:49
民 33:48民 22:1
民 33:49ヨシ 12:3; 13:20
民 33:49民 25:1; ヨシ 2:1; ミカ 6:5
民 33:50民 22:1; ヨシ 2:2; ヘブ 11:30
民 33:51申 7:1; 9:1; ヨシ 3:17
民 33:52レビ 26:1
民 33:52出 34:17; レビ 19:4; 申 27:15
民 33:52出 23:24; 34:13; 申 7:5; 12:3
民 33:53申 32:8; エレ 27:5; ダニ 4:35
民 33:54民 26:53
民 33:54格 16:33
民 33:54民 26:54
民 33:54ヨシ 15:1
民 33:54ヨシ 16:1; 18:11
民 33:55裁 1:21; 詩 106:34
民 33:55出 23:33; 申 7:4; ヨシ 23:13; 裁 2:3; 詩 106:36
民 33:56レビ 18:28; ヨシ 23:15
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
民数記 33:1-56

民数記

33 モーセとアロンの手のもとに+それぞれの軍を成して+エジプトの地を出た+イスラエルの子らの行程はこうであった。2 モーセはエホバの指示によりその行程ごとに出発地を記録していったのである。そして,これが一つの出発地からその次の所までの彼らの行程であった+。3 彼らは第一の月に,すなわち第一の月の十五日+にラメセス+を旅立つことになった。過ぎ越し+のすぐ翌日,イスラエルの子らは手を高く掲げてすべてのエジプト人の目の前を出た+。4 その間エジプト人は,彼らの中でエホバが打たれた者たち,すなわちすべての初子を葬っていた+。彼らの神々に対してエホバは裁きを執行されたのである+。

5 こうしてイスラエルの子らはラメセス+を旅立ってスコト+に宿営した。6 次いでスコトを旅立ってエタム+に宿営した。そこは荒野の端に当たる。7 次に彼らはエタムを旅立ってピハヒロト+のほうに引き返した。それはバアル・ツェフォン+を望む所にある。彼らはミグドル+の前に宿営した。8 その後ピハヒロトを*旅立ち,海の中を通って+荒野+に着き,エタムの荒野+を三日の旅路進んで,マラ+に宿営を張った。

9 次いで彼らはマラを旅立ってエリム+に来た。そして,エリムには十二の水の泉と七十本のやしの木があった。それで彼らはそこに宿営した。10 次にエリムを旅立って紅海のほとりに宿営した。11 そののち紅海から旅立って,シンの荒野+に宿営を張った。12 次いでシンの荒野を旅立ってドフカに宿営した。13 後にドフカを旅立ってアルシュに宿営した。14 次にアルシュを旅立ってレフィディム+に宿営した。しかし,そこに民の飲む水はなかった。15 その後レフィディムを旅立ってシナイの荒野+に宿営した。

16 続いて彼らはシナイの荒野を旅立ってキブロト・ハタアワ+に宿営した。17 それからキブロト・ハタアワを旅立ってハツェロト+に宿営した。18 その後ハツェロトを旅立ってリトマに宿営した。19 次にリトマを旅立ってリモン・ペレツに宿営した。20 次いでリモン・ペレツを旅立ってリブナに宿営した。21 後にリブナを旅立ってリサに宿営した。22 次にリサを旅立ってケヘラタに宿営した。23 それからケヘラタを旅立ってシェフェル山に宿営した。

24 そののち彼らはシェフェル山を旅立ってハラダに宿営した+。25 次いでハラダを旅立ってマクヘロトに宿営した。26 次にマクヘロトを旅立って+タハトに宿営した。27 その後タハトを旅立ってテラに宿営した。28 次いでテラを旅立ってミトカに宿営した。29 後にミトカを旅立ってハシュモナに宿営した。30 次にハシュモナを旅立ってモセロトに宿営した。31 それからモセロトを旅立ってベネ・ヤアカン+に宿営した。32 その後ベネ・ヤアカンを旅立ってホル・ハギドガドに宿営した。33 次にホル・ハギドガドを旅立ってヨトバタ+に宿営した。34 後にヨトバタを旅立ってアブロナに宿営した。35 次いでアブロナを旅立ってエツヨン・ゲベル+に宿営した。36 その後エツヨン・ゲベルを旅立ってチンの荒野+に宿営した。つまりカデシュである。

37 後に彼らはカデシュを旅立ってホル山+に宿営した。それはエドムの地の国境にある。38 それから祭司アロンはエホバの指示でホル山に上って行き,イスラエルの子らがエジプトの地を出たその四十年目,第五の月,その月の一日にそこで死んだ+。39 そして,ホル山で死んだ時,アロンは百二十三歳であった。

40 その時,カナン人でアラド+の王である者がカナンの地のネゲブ+に住んでいて,イスラエルの子らがやって来ることについて聞いた。

41 やがて彼らはホル山+を旅立ってツァルモナに宿営した。42 その後ツァルモナを旅立ってプノンに宿営した。43 次にプノンを旅立ってオボト+に宿営した。44 次いでオボトを旅立って,モアブの境界にあるイエ・アバリム*に宿営した+。45 後にイイムを旅立ってディボン・ガドに宿営した+。46 その後ディボン・ガドを旅立ってアルモン・ディブラタイムに宿営した。47 それからアルモン・ディブラタイム+を旅立って,ネボ+の前にあるアバリム*+の山地に宿営した。48 最後にアバリムの山地を旅立って,ヨルダンのそば,エリコに面するモアブの砂漠平原+に宿営を張った。49 そして彼らは,ヨルダンのそば,モアブの砂漠平原のベト・エシモト+からアベル・シッテム+にかけてずっと宿営していた。

50 それからエホバは,ヨルダンのそば,エリコ+に面するモアブの砂漠平原でモーセに話してこう言われた。51 「イスラエルの子らに話しなさい。彼らにこう言わねばならない。『あなた方はヨルダンを渡ってカナンの地に入る+。52 それであなた方は,その地のすべての住民をあなた方の前から打ち払い*,彼らの石像*をすべて打ち壊さねばならない+。彼らの鋳物の像+をことごとく打ち壊し,彼らの聖なる高き所をすべて滅ぼし尽くすように+。53 こうしてあなた方はその地を手に入れてそこに住むのである。わたしはその地を必ずあなた方に与えて所有させるからである+。54 そしてあなた方は,それぞれの家族にしたがい+,その地を所有地として自分たちの間でくじによって+配分しなければならない。人数の多い者にはその相続分を多くし,人数の少ない者にはその相続分を少なくすべきである+。くじで当たる所,そこがその人のものとなる+。あなた方は父の部族にしたがって自分の所有地を得るべきである+。

55 「『だが,もしその地の住民をあなた方の前から打ち払わないなら+,あなた方が残しておくその者たちは必ずあなた方の目にとげとなり,脇腹にいばらとなって,あなた方をその住む地においてまさに悩ますであろう+。56 そしてわたしは,彼らに対して行なおうと思ったそのことを,あなた方に対して行なうことになるのである+』」。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする