ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • コリント第二 4
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

コリント第二 4:1

欄外参照

  • +ロマ 11:13; テモ一 1:12
  • +使徒 9:15

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2005/8/15,14-15ページ

    1990/7/15,17-18ページ

  • 出版物索引

    塔05 8/15 15; 塔90 7/15 17-18;

    塔84 8/15 8-13; 塔56 107; 塔52 142

コリント第二 4:2

欄外参照

  • +ロマ 6:21
  • +コ二 2:17; 6:3; 8:20; ガラ 1:9
  • +コ二 6:4

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2005/8/15,14-15ページ

    1997/10/1,18-20ページ

    1997/5/1,6-7ページ

    1990/7/15,17-18ページ

    「宣教学校」153ページ

  • 出版物索引

    塔05 8/15 15; 校 153; 塔97 5/1 6-7; 塔97 10/1 18-20; 塔90 7/15 17-18;

    塔81 5/15 27; 塔76 495; 塔74 471; 塔73 50; 塔72 758; 塔63 372; 塔56 107; 塔52 142

コリント第二 4:3

欄外参照

  • +コ二 2:15

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2005/8/15,21-22ページ

    1990/7/15,18-19ページ

  • 出版物索引

    塔05 8/15 21-22; 塔90 7/15 18;

    聖 48; 塔76 82; 良 135; 塔65 684; 塔52 70

コリント第二 4:4

脚注

  • *

    または,「事物の秩序」。ギ語,アイオーノス; ラ語,サエクリー; エ17,18,22(ヘ語),ハーオーラーム,「事物の秩序」。

  • *

    「神」。ギ語,ホ テオス; ラ語,デウス; エ17,18(ヘ語),エローヘー; エ22(ヘ語),エール。

  • *

    字義,「知力」(複)。ギ語,ノエーマタ; ラ語,メンテース。

  • *

    または,「キリストの栄光についての良いたより」。

  • *

    字義,「光ること」。

欄外参照

  • +ヨハ 14:30; エフ 2:2; ヨ一 5:19
  • +コ二 11:14
  • +コロ 1:15; ヘブ 1:3
  • +テモ一 1:11
  • +マタ 5:14
  • +イザ 60:2; ヨハ 8:12

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「目ざめよ!」

    2005/4/22,9ページ

    「ものみの塔」

    1990/11/1,13-15ページ

    1990/7/15,16,18-19ページ

  • 出版物索引

    洞-1 605,1086; 洞-2 1069; 目05 4/22 9; 塔90 7/15 16,18; 塔90 11/1 13-15;

    塔85 1/15 14; 塔81 8/1 13; 塔81 10/15 31; 幸 127; 目78 11/22 4; 聖 48; 塔76 82; 良 135; 塔75 179; 目75 2/22 8-9; 塔74 750; 塔73 21,24,77,177,537; 目73 2/8 26; 目73 10/8 19; 目71 8/8 5; 塔69 80,169,721; 塔68 328; 目66 11/8 27; 塔65 35,239,684; 目65 1/22 27; 塔64 206,298,618; 塔63 213,437; 目63 4/22 17; 塔62 8,295,665,743; 目62 6/22 26; 目62 9/8 15; 塔61 716; 塔60 169; 天 212; 塔55 397; 塔53 125; 塔51 157

コリント第二 4:5

欄外参照

  • +コ一 1:23
  • +マタ 20:27

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1990/7/15,18-19ページ

  • 出版物索引

    塔90 7/15 18

コリント第二 4:6

脚注

  • *

    または,「輝き出る」。

  • *

    または,「における」。

  • *

    または,「栄光の知識」。

欄外参照

  • +創 1:3
  • +ヨハ 17:3
  • +ペ一 2:9
  • +ペ二 1:3

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2004/3/15,17ページ

    2002/3/1,8ページ

    1990/7/15,16,18-19ページ

  • 出版物索引

    塔04 3/15 17; 塔02 3/1 8; 塔90 7/15 16,18-19;

    塔67 462; 塔65 239; 塔64 598

コリント第二 4:7

脚注

  • *

    字義,「焼いた粘土の器に」。

欄外参照

  • +コ二 4:1
  • +詩 8:4; イザ 64:8; コ一 15:47
  • +使徒 9:15; テサ一 4:4
  • +エフ 1:19
  • +コ一 2:5
  • +コ二 12:9; フィリ 4:13

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」(研究用)

    2017/6,10-11ページ

    「帰ってきてください」6ページ

    「ものみの塔」

    2012/2/1,28-29ページ

    2000/7/1,18ページ

    1999/3/15,11ページ

    1999/2/1,14ページ

    1992/2/1,32ページ

    1990/7/15,15,19ページ

    「王国宣教」

    2007/2,1ページ

    1998/1,1ページ

  • 出版物索引

    塔研24.04 16; 塔研24.07 19; 洞-1 286; 帰 6; 塔研17.06 10-11; 塔12 2/1 28-29; 宣 07/2 1; 塔00 7/1 18; 塔99 2/1 14; 塔99 3/15 11; 宣 98/1 1; 塔92 2/1 32; 塔90 7/15 15,19;

    塔84 10/1 25-29; 塔78 8/1 23; 塔64 598

コリント第二 4:8

欄外参照

  • +コ二 7:5
  • +詩 7:1; コ一 10:13

索引

  • 出版物索引

    塔75 710; 塔62 341

コリント第二 4:9

欄外参照

  • +ヘブ 13:5
  • +使徒 14:19
  • +啓 2:10

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1990/3/1,5ページ

  • 出版物索引

    塔90 3/1 5;

    塔75 710

コリント第二 4:10

脚注

  • *

    または,「イエスを死に処することを」。

欄外参照

  • +ロマ 8:38; フィリ 3:10; ペ一 4:13
  • +使徒 4:13

コリント第二 4:11

脚注

  • *

    または,「死に引き渡されています」。

欄外参照

  • +ロマ 8:36; コ一 4:9; 15:31
  • +コ二 6:9

コリント第二 4:12

欄外参照

  • +コ二 2:16

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1990/7/15,19-20ページ

  • 出版物索引

    塔90 7/15 19-20

コリント第二 4:13

欄外参照

  • +詩 116:10

索引

  • 出版物索引

    塔75 496; 塔74 404; 塔65 269

コリント第二 4:14

脚注

  • *

    「イエス」,パピ写46,バチ写,ウル訳; シナ写,エフ写,ベザ写,シリ訳ヘ,「主イエス」。

欄外参照

  • +ロマ 8:11; コ一 6:14

索引

  • 出版物索引

    千 406

コリント第二 4:15

欄外参照

  • +コ一 3:21
  • +テモ二 2:10

索引

  • 出版物索引

    塔71 574-575

コリント第二 4:16

欄外参照

  • +ロマ 7:22; コロ 3:10

索引

  • リサーチガイド

    「生活と奉仕 集会ワークブック」

    2019/5,2ページ

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2008/7/15,28ページ

    2004/8/15,25ページ

    1996/5/15,32ページ

    「目ざめよ!」

    1991/8/22,31ページ

    「論じる」362ページ

  • 出版物索引

    洞-2 619; 集ワ19.05 2; 塔08 7/15 28; 塔04 8/15 25; 塔96 5/15 32; 目91 8/22 31; 論 362;

    目83 9/8 11; 塔74 568; 塔72 748

コリント第二 4:17

欄外参照

  • +ペ一 1:6
  • +マタ 5:12; ロマ 8:18

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1996/2/15,27-28ページ

  • 出版物索引

    洞-2 409; 塔96 2/15 27-28;

    塔74 568

コリント第二 4:18

欄外参照

  • +ロマ 8:34; コ二 5:7; ヘブ 11:1
  • +詩 37:10; ヤコ 1:11
  • +ダニ 7:27

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2020/5,26-31ページ

    「清い崇拝」36ページ

    「ものみの塔」

    1996/2/15,27-29ページ

  • 出版物索引

    塔研20.05 26-31; 清 36; 塔96 2/15 27-29;

    塔80 12/15 15; 塔78 1/15 31; 鑑78 5-6; 塔74 568; 目69 3/8 28; 塔53 119

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

コリ二 4:1ロマ 11:13; テモ一 1:12
コリ二 4:1使徒 9:15
コリ二 4:2ロマ 6:21
コリ二 4:2コ二 2:17; 6:3; 8:20; ガラ 1:9
コリ二 4:2コ二 6:4
コリ二 4:3コ二 2:15
コリ二 4:4ヨハ 14:30; エフ 2:2; ヨ一 5:19
コリ二 4:4コ二 11:14
コリ二 4:4コロ 1:15; ヘブ 1:3
コリ二 4:4テモ一 1:11
コリ二 4:4マタ 5:14
コリ二 4:4イザ 60:2; ヨハ 8:12
コリ二 4:5コ一 1:23
コリ二 4:5マタ 20:27
コリ二 4:6創 1:3
コリ二 4:6ヨハ 17:3
コリ二 4:6ペ一 2:9
コリ二 4:6ペ二 1:3
コリ二 4:7コ二 4:1
コリ二 4:7詩 8:4; イザ 64:8; コ一 15:47
コリ二 4:7使徒 9:15; テサ一 4:4
コリ二 4:7エフ 1:19
コリ二 4:7コ一 2:5
コリ二 4:7コ二 12:9; フィリ 4:13
コリ二 4:8コ二 7:5
コリ二 4:8詩 7:1; コ一 10:13
コリ二 4:9ヘブ 13:5
コリ二 4:9使徒 14:19
コリ二 4:9啓 2:10
コリ二 4:10ロマ 8:38; フィリ 3:10; ペ一 4:13
コリ二 4:10使徒 4:13
コリ二 4:11ロマ 8:36; コ一 4:9; 15:31
コリ二 4:11コ二 6:9
コリ二 4:12コ二 2:16
コリ二 4:13詩 116:10
コリ二 4:14ロマ 8:11; コ一 6:14
コリ二 4:15コ一 3:21
コリ二 4:15テモ二 2:10
コリ二 4:16ロマ 7:22; コロ 3:10
コリ二 4:17ペ一 1:6
コリ二 4:17マタ 5:12; ロマ 8:18
コリ二 4:18ロマ 8:34; コ二 5:7; ヘブ 11:1
コリ二 4:18詩 37:10; ヤコ 1:11
コリ二 4:18ダニ 7:27
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
コリント第二 4:1-18

コリント第二

4 そのようなわけで,わたしたちはこの奉仕の務め+を自分たちに示された憐れみにしたがって持っているのですから+,あきらめるようなことはしません。2 むしろ,わたしたちは恥ずべき隠れた事柄+を捨て去ってしまい,こうかつに歩むことなく,また神の言葉を不純にすることもありません+。かえって,真理を明らかにすることにより,神のみ前で自分をすべての人間の良心に推薦するのです+。3 そこで,もしわたしたちの宣明する良いたよりに事実上ベールが掛けられているとすれば,それは滅びゆく人たち+の間でベールが掛けられているのであり,4 その人たちの間にあって,この事物の体制*の神*+が不信者の思い*をくらまし+,神の像+であるキリストについての栄光ある良いたより*+の光明*+が輝きわたらないようにしているのです+。5 わたしたちは,自分自身ではなく,キリスト・イエスを主として+,また自分自身をイエスのためのあなた方の奴隷として+宣べ伝えているからです。6 神は,「光が闇の中から輝き出よ*+」と言われた方であり,キリストの顔により*,神の栄光ある知識*+をもって明るくするため+,わたしたちの心を照らしてくださったのです+。

7 しかしながら,わたしたちはこの宝+を土+の器+に*持っています。それは,普通を超えたその力+が神のものとなり+,わたしたち自身から出たものとはならないためです+。8 わたしたちは,あらゆる面で圧迫されながらも+,動きが取れないほど締めつけられているわけではなく,困惑させられながらも,逃れ道が全くないわけではなく+,9 迫害されながらも,見捨てられているわけではなく+,倒されながらも+,滅ぼされているわけではありません+。10 わたしたちは常に,イエスに加えられた致死的な仕打ち+を*,自分たちの体のいたるところで耐え忍んでいます。わたしたちの体の中でもイエスの命が明らかになるためです+。11 生きているわたしたちは,イエスのために絶えず死に直面させられています*が+,それは,わたしたちの死すべき肉体の中でも,イエスの命が明らかになるためなのです+。12 こうして,わたしたちのうちには死が働いていますが,あなた方のうちには命が[働いています+]。

13 さて,わたしたちは,「わたしは信仰を働かせた。ゆえに語った+」と書かれているのと同じ信仰の霊を持っているので,わたしたちも信仰を働かせ,それゆえに語ります。14 イエス*をよみがえらせた方がイエスと一緒にわたしたちをもよみがえらせ,あなた方と一緒に立たせてくださることを知っているからです+。15 すべての事はあなた方のためなのです+。それは,増し加えられた過分のご親切が,さらに多くの人の表わす感謝のゆえに満ちあふれ,神の栄光となるためです+。

16 ですから,わたしたちはあきらめません。むしろ,たとえわたしたちの外なる人は衰えてゆこうとも,わたしたちの内なる人+は,日々新たにされてゆくのです。17 患難はつかの間+で軽いものですが,いよいよ重みを増す永遠の栄光をわたしたちのために生み出すからです+。18 同時にわたしたちは,見えるものではなく,見えないものに目を留めます+。見えるものは一時的ですが+,見えないものは永遠だからです+。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする