ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 列王第二 15
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

列王記第二 概要

      • ユダの王アザリヤ(1-7)

      • イスラエル末期の王たち: ゼカリヤ(8-12),シャルム(13-16),メナヘム(17-22),ペカフヤ(23-26),ペカハ(27-31)

      • ユダの王ヨタム(32-38)

列王第二 15:1

脚注

  • *

    ヤラベアム2世のこと。

  • *

    意味,「エホバは助けた」。王二 15:13,代二 26:1-23,イザ 6:1,ゼカ 14:5ではウジヤと呼ばれている。

欄外参照

  • +王二 14:1
  • +王二 14:21
  • +代二 26:1, 3

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 278

列王第二 15:3

欄外参照

  • +代二 26:4, 5

列王第二 15:4

欄外参照

  • +民 33:52
  • +申 12:13, 14; 王一 22:41, 43; 王二 14:1, 4

列王第二 15:5

脚注

  • *

    または,「宮殿」。

欄外参照

  • +民 12:10; 王二 5:27
  • +レビ 13:45, 46
  • +王二 15:32
  • +代二 26:16-21

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2015/4/15,21ページ

    2005/8/1,11ページ

  • 出版物索引

    塔15 4/15 21; 塔05 8/1 11

列王第二 15:6

欄外参照

  • +代二 26:22, 23

列王第二 15:7

欄外参照

  • +イザ 6:1

列王第二 15:8

欄外参照

  • +王二 14:21
  • +王二 14:29

列王第二 15:9

欄外参照

  • +王一 12:28-30; 13:33; 14:16

列王第二 15:10

欄外参照

  • +ヨシ 17:11
  • +ホセ 1:4; アモ 7:9

列王第二 15:12

欄外参照

  • +王二 13:1, 10; 14:23, 29
  • +王二 10:30

列王第二 15:13

欄外参照

  • +代二 26:1

列王第二 15:14

欄外参照

  • +王一 14:17; 15:21; 16:8, 17
  • +王二 15:10

列王第二 15:16

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 971

列王第二 15:18

欄外参照

  • +王一 12:28-30; 13:33; 14:16

列王第二 15:19

欄外参照

  • +代一 5:26
  • +王二 12:18; 16:8

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「聖書全体」69ページ

    「ものみの塔」

    1988/2/15,26ページ

  • 出版物索引

    洞-1 72; 洞-2 254-255,971; 感 69; 塔88 2/15 26;

    目80 1/22 30; 塔69 699

列王第二 15:20

欄外参照

  • +王二 23:35

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 971;

    塔69 699

列王第二 15:21

欄外参照

  • +王二 15:14

列王第二 15:24

欄外参照

  • +王一 12:28-30; 13:33; 14:16

列王第二 15:25

脚注

  • *

    または,「宮殿」。

欄外参照

  • +代二 28:6

列王第二 15:27

欄外参照

  • +代二 28:6; イザ 7:1, 4

列王第二 15:28

欄外参照

  • +王一 12:28-30; 13:33; 14:16

列王第二 15:29

欄外参照

  • +王二 16:7; 代一 5:6, 26; 代二 28:19, 20
  • +王一 15:20
  • +ヨシ 20:7, 9
  • +民 32:40
  • +イザ 9:1
  • +レビ 26:38; 申 28:64; 王二 17:22, 23; イザ 8:4

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 88,119; 洞-2 708,839,1195;

    塔69 699

列王第二 15:30

欄外参照

  • +王二 17:1
  • +代二 27:1

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 255,708,838,1106;

    塔82 2/15 15; 塔69 699; 目65 3/22 29

列王第二 15:32

欄外参照

  • +王二 14:21
  • +代二 27:7; マタ 1:9

列王第二 15:33

欄外参照

  • +代二 27:1

索引

  • 出版物索引

    目65 3/22 29

列王第二 15:34

欄外参照

  • +代二 27:2

列王第二 15:35

欄外参照

  • +民 33:52; 申 12:14
  • +代二 27:3

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 1010

列王第二 15:37

欄外参照

  • +王二 15:27; 代二 28:6
  • +王二 16:5; イザ 7:1, 2

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

王二 15:1王二 14:1
王二 15:1王二 14:21
王二 15:1代二 26:1, 3
王二 15:3代二 26:4, 5
王二 15:4民 33:52
王二 15:4申 12:13, 14; 王一 22:41, 43; 王二 14:1, 4
王二 15:5民 12:10; 王二 5:27
王二 15:5レビ 13:45, 46
王二 15:5王二 15:32
王二 15:5代二 26:16-21
王二 15:6代二 26:22, 23
王二 15:7イザ 6:1
王二 15:8王二 14:21
王二 15:8王二 14:29
王二 15:9王一 12:28-30; 13:33; 14:16
王二 15:10ヨシ 17:11
王二 15:10ホセ 1:4; アモ 7:9
王二 15:12王二 13:1, 10; 14:23, 29
王二 15:12王二 10:30
王二 15:13代二 26:1
王二 15:14王一 14:17; 15:21; 16:8, 17
王二 15:14王二 15:10
王二 15:18王一 12:28-30; 13:33; 14:16
王二 15:19代一 5:26
王二 15:19王二 12:18; 16:8
王二 15:20王二 23:35
王二 15:21王二 15:14
王二 15:24王一 12:28-30; 13:33; 14:16
王二 15:25代二 28:6
王二 15:27代二 28:6; イザ 7:1, 4
王二 15:28王一 12:28-30; 13:33; 14:16
王二 15:29王二 16:7; 代一 5:6, 26; 代二 28:19, 20
王二 15:29王一 15:20
王二 15:29ヨシ 20:7, 9
王二 15:29民 32:40
王二 15:29イザ 9:1
王二 15:29レビ 26:38; 申 28:64; 王二 17:22, 23; イザ 8:4
王二 15:30王二 17:1
王二 15:30代二 27:1
王二 15:32王二 14:21
王二 15:32代二 27:7; マタ 1:9
王二 15:33代二 27:1
王二 15:34代二 27:2
王二 15:35民 33:52; 申 12:14
王二 15:35代二 27:3
王二 15:37王二 15:27; 代二 28:6
王二 15:37王二 16:5; イザ 7:1, 2
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 聖書を変更する: 参照資料付き聖書(聖8-参)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
新世界訳聖書 (スタディー版)
列王第二 15:1-38

列王記​第​二

15 イスラエルのヤラベアム*王の治世の第27年,ユダではアマジヤ+王の子アザリヤ*+が王になった+。 2 アザリヤは16歳で王になり,エルサレムで52年治めた。彼の母はエコルヤといい,エルサレムの人だった。 3 アザリヤは父アマジヤと同じように,エホバから見て正しいことを行い続けた+。 4 しかし高い場所は取り除かれなかった+。民は依然として高い場所で犠牲を捧げたり,犠牲の煙を立ち上らせたりしていた+。 5 エホバが王を重い皮膚病+で打ったので,王は死ぬ日まで患い続け,隔離された家に住んだ+。その間,王の子ヨタム+が家*を治め,民を裁いた+。 6 アザリヤについてのほかの記録+,行ったさまざまなことは,ユダの王の時代の歴史書に記されている。 7 アザリヤはやがて死に+,「ダビデの町」に父祖たちと共に葬られた。代わりにアザリヤの子ヨタムが王になった。

8 ユダのアザリヤ+王の治世の第38年,イスラエルではヤラベアムの子ゼカリヤ+がサマリアで王になった。彼は6カ月治めた。 9 ゼカリヤは父祖たちと同じように,エホバから見て悪いことを行った。ネバトの子ヤラベアムがイスラエルに犯させた罪から離れなかった+。 10 やがてヤベシュの子シャルムが謀反を起こした。シャルムはイブレアム+でゼカリヤを殺し+,その後,代わりに王になった。 11 ゼカリヤについてのほかの記録は,イスラエルの王の時代の歴史書に記されている。 12 こうして,「あなたの子孫は4代にわたり+イスラエルの王座につく」という,エホバがエヒウに語った言葉が実現した+。その通りのことが起きたのである。

13 ヤベシュの子シャルムは,ユダのウジヤ+王の治世の第39年に王になり,サマリアで丸1カ月治めた。 14 ガディの子メナヘムがティルツァ+からサマリアにやって来た。メナヘムはサマリアでヤベシュの子シャルム+を殺し,その後,代わりに王になった。 15 シャルムについてのほかの記録,企てた謀反のことは,イスラエルの王の時代の歴史書に記されている。 16 メナヘムがティルツァから出ていって,ティフサハとその町にいた人たち皆とその領地を襲ったのは,その頃だった。町が門を開けなかったからである。彼は町を襲い,妊婦たちを切り裂いた。

17 ガディの子メナヘムは,ユダのアザリヤ王の治世の第39年に,イスラエルの王になった。彼はサマリアで10年治めた。 18 メナヘムはエホバから見て悪いことを行い続けた。ネバトの子ヤラベアムがイスラエルに犯させた罪から一生涯全く離れなかった+。 19 アッシリアのプル+王がイスラエルに侵入してきたので,メナヘムは34トンの銀をプルに与えた。王国の支配の強化を支援してもらおうとしてのことだった+。 20 メナヘムは,銀を集めてアッシリアの王に与えるため,イスラエルの著名で裕福な人たちから1人につき570グラムの銀を取り立てた+。こうしてアッシリアの王は国内にはとどまらず,引き揚げていった。 21 メナヘム+についてのほかの記録,行ったさまざまなことは,イスラエルの王の時代の歴史書に記されている。 22 メナヘムはやがて死に,代わりにメナヘムの子ペカフヤが王になった。

23 メナヘムの子ペカフヤは,ユダのアザリヤ王の治世の第50年に,サマリアでイスラエルの王になった。彼は2年治めた。 24 ペカフヤはエホバから見て悪いことを行い続けた。ネバトの子ヤラベアムがイスラエルに犯させた罪から離れなかった+。 25 やがて,ペカフヤの副官である,レマルヤの子ペカハ+が謀反を起こし,サマリアの王の家*の防備された塔でペカフヤをアルゴブとアルエと共に殺した。ペカハの下にはギレアデの人たち50人がいた。ペカハはペカフヤを殺した後,代わりに王になった。 26 ペカフヤについてのほかの記録,行ったさまざまなことは,イスラエルの王の時代の歴史書に記されている。

27 レマルヤの子ペカハ+は,ユダのアザリヤ王の治世の第52年に,サマリアでイスラエルの王になった。彼は20年治めた。 28 ペカハはエホバから見て悪いことを行い続けた。ネバトの子ヤラベアムがイスラエルに犯させた罪から離れなかった+。 29 イスラエルのペカハ王の時代に,アッシリアのティグラト・ピレセル+王が侵略してきて,イヨン,アベル・ベト・マアカ+,ヤノアハ,ケデシュ+,ハツォル,ギレアデ+,ガリラヤ,ナフタリ+の全土を攻め取り,住民を捕らえてアッシリアに連れていった+。 30 やがてエラの子ホシェア+が謀反を企てた。ホシェアはレマルヤの子ペカハを殺し,代わりに王になった。ウジヤの子ヨタム+の治世の第20年のことだった。 31 ペカハについてのほかの記録,行ったさまざまなことは,イスラエルの王の時代の歴史書に記されている。

32 イスラエルの王,レマルヤの子ペカハの治世の第2年,ユダではウジヤ+王の子ヨタム+が王になった。 33 ヨタムは25歳で王になり,エルサレムで16年治めた。彼の母はエルシャといい,ザドクの娘だった+。 34 ヨタムは父ウジヤと同じように,エホバから見て正しいことを行い続けた+。 35 しかし高い場所は取り除かれなかった。民は依然として高い場所で犠牲を捧げたり,犠牲の煙を立ち上らせたりしていた+。ヨタムはエホバの家の「上の門」を建てた+。 36 ヨタムについてのほかの記録,行ったことは,ユダの王の時代の歴史書に記されている。 37 その頃,エホバはシリアの王レツィンとレマルヤの子ペカハ+を差し向けて,ユダを攻めさせた+。 38 ヨタムはやがて死に,父祖ダビデの町に父祖たちと共に葬られた。代わりにヨタムの子アハズが王になった。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする