新世界訳聖書 (スタディー版) ガラテアの概略 ガラテアの概略 A. 序文(1:1-9) パウロの初めのあいさつの言葉(1:1-5) ゆがめられた良い知らせについての警告(1:6-9) B. パウロは自分の使徒職を擁護する(1:10–2:14) 神がパウロを使徒に選ぶ。パウロの初期の活動(1:10-24) パウロはエルサレムで使徒たちに会う(2:1-10) パウロは,シリアのアンティオキアでケファ(ペテロ)を正したことを話す(2:11-14) C. 人は,律法に従った行いではなくキリストへの信仰によってのみ正しいと認められる(2:15–4:20) 律法に従った行いによって正しいと認められるなら,キリストは無駄に死んだことになる(2:15-21) 律法に従った行いか,信仰か(3:1-14) アブラハムへの約束は律法に基づくのではない(3:15-18) モーセの律法の目的(3:19-25) もう奴隷ではなく神の子である(3:26–4:7) むなしくて価値のない事柄の奴隷に戻らないようにという訴え掛け(4:8-11) パウロはガラテアのクリスチャンのことを心配する(4:12-20) D. パウロはクリスチャンの自由が何を意味するかを説明する(4:21–6:10) クリスチャンの自由を説明する象徴的な劇(4:21–5:1) 割礼を受けるべきだと主張することは自由をもたらさない(5:2-12) 罪深い欲望と聖なる力は絶えず対立する(5:13-26) 重荷を負い合い,キリストの律法を実践する(6:1-6) 人はまいているものを刈り取る(6:7-10) E. 結びの言葉(6:11-18) パウロは自分の手で書いている(6:11) 割礼は重要ではなく,新しく創造されることが重要(6:12-16) イエスの本当の奴隷であるパウロは,ガラテアのクリスチャンが正しい精神を示すことを願う(6:17,18)