ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 新世ス用
  • セム族,セム語

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • セム族,セム語
  • 用語集
  • 関連する記事
  • 言語
    聖書に対する洞察,第1巻
  • アラム語
    用語集
  • セム
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 言語という賜物
    目ざめよ! 1971
もっと見る
用語集
新世ス用

セム族,セム語

ノアの息子セムの子孫に当たる人々,その言語や文化を指す。(創 10:21-31)

初期のセム族には,アラビア人の諸部族や,アラム人(またはシリア人),アッシリア人,初期カルデア人,エラム人,ヘブライ人などが含まれていた。肥沃な三日月地帯のほとんどとアラビア半島の大部分を含む,アジア大陸の南西部に住んでいた。

聖書時代,セム語には,アッカド語(アッシリアとバビロンで話されていた),アラビア語,アラム語,ヘブライ語,またアンモン人やモアブ人などイスラエルの近隣の国民の言語が含まれていた。(創 11:27; 19:30,37,38)言語グループの中で,これほど古い文字記録が残っているものはない。

セム語系の言葉,名前,慣用句という場合,その起源がセム語にあること,あるいはセム語の特徴が見られることを意味している。

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする