ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目80 8/22 24ページ
  • 神の知恵を表わす創造物

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 神の知恵を表わす創造物
  • 目ざめよ! 1980
  • 関連する記事
  • 自然界に見られる設計
    目ざめよ! 1980
  • バクテリア ― 有害なものは少なく,有用なものが多い
    目ざめよ! 1973
  • 幾千匹ものハチが意見の一致を見る方法
    目ざめよ! 1983
  • バクテリア ― 有益か,それとも有害か
    目ざめよ! 1978
もっと見る
目ざめよ! 1980
目80 8/22 24ページ

神の知恵を表わす創造物

家を捜す小さなミツバチたち

● 元の巣を離れたミツバチの分封群はどのように新しい住みかを捜すのでしょうか。「博物学<ナチュラル・ヒストリー>」誌(1979年6-7月号,75ページ)は次のような答えを与えています。「偵察バチが飛び立ち,新しい巣を作るのに適した穴を捜す。穴を選ぶには細心の注意が求められる。というのは,長く寒い冬の間,巣の中が暖かく乾燥した状態に保たれるかどうかはグループ全体の生死を左右するものだからである。戻って来た偵察バチは,食べ物の在りかを伝えるのに用いるのと同じダンスで自分の見つけた場所を知らせる。初めは,可能性のある幾つかの場所が報告されるかもしれないが,通常は一日か二日のうちに,すべてのハチのダンスが同一の場所を指すようになる」。こうした重要な問題について,偵察バチはどのように“意見の一致”に達するのでしょうか。「博物学」誌によると,研究者たちは次のことに気づきました。「それぞれの偵察バチは,自分の見つけた場所を伝える際,その場所が住みかとして適している度合いに応じた熱意を示す。次いで偵察バチは動きを止め,他の場所を示すほかの偵察バチのダンスに見入る。それから,再び飛び立つと,それらの場所へ飛んで行く。おそらく,自分の見つけた場所も,もう一度調べることであろう。それから偵察バチは群れに戻り,一番良い場所を示すダンスを踊る。ミツバチは,可能性のある場所を挙げ,比較し,一つの決定を下すのである。すべての偵察バチの意見が一致すると,つまりそのダンスがいずれも同一の場所を示すようになると,群れは飛び立ち,選ばれたその穴に導かれて行く」。

微小な設計者?

● 最近,微生物学者によって,微小な体内に連鎖状の磁粒子を持つバクテリアが発見されました。体内“磁石”を形成するこれらの粒子は,微生物が下の方向を識別し,生きていくのに必要な沈澱物の在りかを見つける助けになっているものと推察されています。これらの微小な粒子について驚かされるのは,それがほんのわずか小さかったり大きかったりしていれば,“磁石”としての機能を十分に果たさなかったと考えられることです。マサチューセッツ工科大学付属全米磁石研究所のリチャード・B・フランケルは,「磁石にちょうど適した大きさである長さ500オングストローム[0.000005㌢]の磁鉄鉱粒子を作り上げることによって,バクテリアは物理学上の一つの興味深い問題を解決した」と語っています。ハーバード大学の進化論を奉じる生物学者スティーブン・ジェー・グールドは,そうした能力を下等なバテクリア自らが身につけたと論じ,そのバクテリアを,「体内に申し分のない機械を作り上げた生物体」と呼んでいます。グールドが英国の科学誌ニュー・サイエンティストに寄せた記事にも「自然の精巧な設計者」という題が付されており,その記事には,「体内磁石を有するバクテリアは生物学上の微細な工学的技巧を明らかにする」という副題が付いています。いったい,だれがそれを設計し,作ったのでしょうか。生物学ですか。バクテリアでしょうか。それとも,知性とあらゆる知恵に満ちた創造者でしょうか。ご自身で判断なさってください。

釣針は痛い?

● 釣針にかかって体をくねらせている虫は痛みを感じないと漁師や釣人の間で長いこと考えられてきましたが,実際にそうなのでしょうか。スウェーデンの科学者は,人間や動物と同様,虫も,痛みを和らげる作用のある数種の化学物質を作り出すことを発見しました。ミミズの“脳”にこうした物質が存在することから,釣針にかけられた虫は痛みを感じているのではないかという疑問が提起されています。当然のこととして,そうした苦痛がどのような種類のものであり,どの程度であるかといった疑問も未解決の問題です。

「世界を理解する」

● 博物学者であるグラース教授は,「Dieu existe? Oui」(神は存在するか。確かに存在する)と題する本の中で次のような意見を表明しています。「神のいない世界は不合理である。神がいなければ,人間にとってすべての意義が失われてしまい,人間はもはや人間でさえなくなるであろう。いずれにせよ,神がいなければ,人間は中途半端である。神を受け入れない研究者や科学者は,自ら宇宙を理解することを拒んでいる。神こそ世界を理解する唯一のかなめである」。―箴言 1:7と比較してください。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする