分け合える宝
米国オハイオ州の15歳の高校生は,「生命 ― どのようにして存在するようになったか 進化か,それとも創造か」という最近の出版物について上記のように感じています。その女生徒はこのような手紙を寄せています。
「いいものには時間がかかるとすれば,この美しいさし絵入りの分かりやすい本を編さんするには非常に長い歳月がかかったに違いありません。本当に魅力的な本です! 1日に1章を研究していますが,助けになるこのすばらしい本の個人研究にもっと多くの時間をかけたいと思っています。
「この出版物を楽しく読んでくれそうな友人や先生の名前をすでに書き出しました。学校が始まる来月に,その人たちと私の宝を分け合う特権にあずかりたいと思います」。
恐らく,「創造」の本についてこの女生徒と同じように感じておられるでしょう。この宝を分けてあげたい方がおられますか。その人に贈り物として送るのはいかがでしょうか。下のクーポンに必要事項を記入し,1,000円分の切手を同封の上,郵送してくださるだけでその贈り物をなさることができます。
下記の人のために,「生命 ― どのようにして存在するようになったか 進化か,それとも創造か」という256ページの本を贈り物として申し込みます。これが ______________(贈り主の名前)からの贈り物であることを説明した手紙を添えて送付してください。寄付として1,000円分の切手を送ります。