ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目87 10/8 31ページ
  • 氷河 ―「畏敬の念を起こさせる氷」

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 氷河 ―「畏敬の念を起こさせる氷」
  • 目ざめよ! 1987
  • 関連する記事
  • 歩く楽しさを見つける
    目ざめよ! 1974
  • 氷の中でくつろぐ
    目ざめよ! 1980
  • 南極大陸 ― 悩める大陸
    目ざめよ! 2000
  • 海の水晶宮
    目ざめよ! 1995
もっと見る
目ざめよ! 1987
目87 10/8 31ページ

氷河 ―「畏敬の念を起こさせる氷」

溶けきらない膨大な量の積雪,つまり雪粒の密着したものが山腹に堆積すると,氷河ができます。この種のものは谷氷河と呼ばれます。氷塊の堆積は非常に重くなると,自重で滑り出し,谷や海に向かいます。氷山というのは,氷河の末端が欠けて海に落ち込んだ,巨大な氷河氷の塊のことです。

谷氷河の中には,大河と同じほど大きなものもあります。まさに“氷の河”です。また,南極大陸やグリーンランドに見られるような,広大な地域を覆う,大陸氷河と呼ばれる氷河もあります。

これらの氷河はすべて,「畏敬の念を起こさせる氷のきらめき」を放つ,凍結した水の貯蔵庫で,エホバによるもう一つの創造物です。―エゼキエル 1:22。ヨブ 37:10。

[31ページの図版のクレジット]

Alaska Division of Tourism

Alaska Division of Tourism

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする