長生きの秘けつがありますか
あなたは何歳まで生きられると思いますか。工業化社会の人ならたいてい「70歳か,あるいは80歳ぐらいまでかな」と答えるでしょう。しかし,ナショナル・ジオグラフィック誌の記者が,黒海沿岸にあるソ連邦アブハーズ自治共和国で何人かの住民に同じ質問をしたところ,当たり前のように「100歳まで」という答えが返ってきました。
何が長寿の要因でしょうか。アルメニア厚生省の老人病専門医主任のユリ・ダビバニャンは,祖先から受け継ぐ遺伝暗号が主要な要因であると考えています。しかし,もう一つの要素を挙げ,次のように述べました。「定期的に肉体労働をすることもたいへん重要である。長生きしている人のほとんどは,定年に達した後も,お金に困っていなくてもできるだけ一生懸命に働き続ける」。
ダビバニャンはさらにこう述べています。「アルメニアでは,老人はすべての人から尊敬される。……老人たちの人生経験は大いに感謝される。……だれもが子供のころから白髪や老齢を敬うように育てられるので,老人たちは威厳と若々しい気持ちを保つことができるのかもしれない」。
先に触れたナショナル・ジオグラフィック誌の記事の一文はとても興味深いものがあります。「[長寿に関する調査が行なわれた]三つの地域社会のうち,工業化社会のほとんどで見られるような定年制を設けているところは一つもなく,老人が解雇されることもない」。
聖書は将来さらに長くなる寿命,「定めのない時に至るまで,まさに永久に続く長い日々」について述べています。(詩編 21:4)完全な地上でのその永遠の命は,間もなく現実のものとなるでしょう。―啓示 21:1-4。ルカ 21:10,11,25-33。
[31ページの図版]
ものみの塔の世界本部で活発に働く3人の奉仕者 ― 80歳,92歳,88歳