ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目93 7/22 3ページ
  • 広まる子供のストレス

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 広まる子供のストレス
  • 目ざめよ! 1993
  • 関連する記事
  • ストレスに対処することは可能です ― でもどのようにして?
    目ざめよ! 1981
  • 両親は別居中 ― どうしたらいいのだろう
    目ざめよ! 1990
  • ストレス ― 原因と影響
    目ざめよ! 2005
  • 良いストレス,悪いストレス
    目ざめよ! 1998
もっと見る
目ざめよ! 1993
目93 7/22 3ページ

広まる子供のストレス

「ランディー!」 帰宅途中のリタは,遠くから我が家のほうを見た途端,驚いて叫びました。息子のランディーが2階の寝室の窓から身を半分乗り出していたからです。窓から下のコンクリートのテラスまでは8㍍あります。家の中にいたラリーは,妻の半狂乱の叫び声にはっとします。階段を駆け上がり寝室に飛び込むと,ランディーを捕まえて無事に中に引き入れました。ランディーの両親は訳が分かりません。「どうしてこんなことしたの? 一体どうして?」と,信じられないという様子で両親は尋ねます。「けがをしたかもしれないのよ。死んでいたかもしれないのよ!」「僕,死にたかったの」とランディーは無頓着な表情で答えます。ランディーはわずか5歳でした。

外から見た限りでは,ランディーは普通の健康な少年でした。心の中で死にたいと思っていたとは,だれも気づきませんでした。しかし,カウンセリングを行なってみて,ランディーが子供でありながら強いストレスを感じていたことが明らかになりました。

ランディーのように大きな不安を感じている子供は今日数え切れないほど大勢います。ある子供たちは,苦悩に対処する健全な方法が分からず,不安な気持ちを抑えつけようとしますがうまくゆきません。抑圧されたストレスはいずれはどこかで表に出てきます。ある子供たちは心配事があっても話し合って解決することができず,病気になったり非行に走ったりします。ストレスが内攻して,自分の体を傷つけたり,摂食障害を起こしたり,アルコールや薬物を乱用したり,自殺したりするなど,自己を破滅させるような行動に出る子供もいます。「危機に立たされる子供」には次のように書かれています。「こうした問題の多くは ― 特に自殺は ― 大人やもっと年長の若者だけに限られた問題だと以前は考えられていた。今では,非常に若い層にも浸透しつつあるようだ」。

大人は当惑して尋ねます。『どうしてそんなことが起きるのだろう。子供時代と言えば,おもちゃをいじったり遊んだりする時代,楽しいことをして笑い声の絶えない時代ではないか』と。しかし多くの子供にとってはそうではありません。「子供時代は楽しくてたまらない時であるとは,大人がでっち上げた作り話である」とジュリアス・シーガル博士は言います。これが悲しい現実であることを,小児治療の専門家ジョーゼフ・ルポーの言葉は裏づけています。「私はこの道に入って25年になるが,うつ状態の子供や思春期の若者の患者は今では4倍に増えている」。

子供たちがかつてないほどストレスを感じるようになった原因はどこにあるのでしょうか。どんな兆候に注意する必要があるでしょうか。ストレスを感じている子供をどうすれば助けることができるでしょうか。続く記事では,そのような質問を扱います。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする