ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目94 1/8 8–12ページ
  • 『すべての都市を回る旅』

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 『すべての都市を回る旅』
  • 目ざめよ! 1994
  • 関連する記事
  • 「圧制に満ちた都市」
    目ざめよ! 1994
  • 『我々のために都市を建てよう』
    目ざめよ! 1994
  • 「真の土台を持つ都市」
    目ざめよ! 1994
  • 都市
    聖書に対する洞察,第2巻
もっと見る
目ざめよ! 1994
目94 1/8 8–12ページ

『すべての都市を回る旅』

地上におられた間,キリスト・イエスは「すべての都市や村を回る旅に出かけて,人々の会堂で教え,王国の良いたよりを宣べ伝え」ました。(マタイ 9:35)その足跡に従うことを願う人々も同じように,世界のいろいろな都市で宣べ伝えることが求められました。彼らは都市に共通の種々の問題に直面し,いやおうなしにそれに対処することになりました。

都市の歴史を探訪すると,人類の存在した数千年間の栄枯盛衰,幸福になろうとする人間の努力の喜びと苦悩の跡がうかがえます。都市を正直に見つめると,全人類が一つの家族であり,共通の問題に直面していることを痛感させられます。今日,民族の誇りや人種の違いによる偏見が入り込む余地はないはずです。

残念ながら,都市についてあまり知らない人や,都市の所在地すら知らない人が少なくありません。1980年代の半ばに,米国の大学生に特定の都市の位置を示すよう求めたところ,ダブリン(アイルランド)が米国に,リマ(ペルー)がイタリアにあるとした学生が幾人かいました。

それより数年前に別の大学で行なわれたテストの結果,学生たちの半数近くが世界地図の上でロンドンの位置を示せないことが分かりました。アイスランドを指した学生や,ヨーロッパ大陸を指した学生もいました。テストを行なった教授は,42%の学生がロンドンを完全に「見失った」と言って嘆きました。さらに恥ずかしいことに,テストが行なわれていた米国の都市を「見失った」学生が8%いました。

しかし,地理に弱いのは米国人だけではなさそうです。1980年代の終わりに,10か国の学生を対象に行なわれたテストでは,1番成績が良かったのはスウェーデン人で,米国人は6番目でした。旧ソ連の科学アカデミーは,調査の対象となったソビエトの学生の13%が,自分たちの国の位置を世界地図の上で示せないことを発見しました。アカデミーのメンバー,ウラジーミル・アンドリエンコフはきまり悪そうに,「信じ難い結果だ」と言いました。

あなたはいかがですか。地理一般,特に都市についてどれほどの知識をお持ちでしょうか。10ページのクイズを解いて,実力を試してみるのはどうですか。「都市をクローズアップする」を読めば,興味深い事実を学ぶことができるでしょう。

本誌の次号では,五つの都市をクローズアップします。いずれも,数千年もの間,全く知られていなかった特別な都市です。しかし,今世紀の終わりには,このような都市が少なくとも20存在しているものと思われます。そして,そのうちの半分以上はアジアに位置します。一体,どんな種類の都市なのでしょうか。

[10,11ページの囲み記事]

どの都市のことだか分かりますか

以下の特徴に該当する都市を選んでください。

1. 世界で最も標高の高い首都。

2. 世界で最も人口の多い国で最大の都市。

3. めったに使われることのない正式名称はアルファベット27文字で成っており,最初の部分はロサンゼルスと同じ意味。米作地帯の中心に位置している。400以上の寺院がある。

4. 人口密度が,世界の四つの都市を除けばどの都市よりも2倍以上高い都市。

5. 1976年の災害で,住民25万人近くが亡くなった都市。

6. 某国の繊維産業地帯の中心地。産業革命では主要な役割を果たした。

7. かつてヨーロッパで最も汚れた都市の一つと見られていた。今では,都市の名前のついた香水で世界的に有名。

8. アジアのこの港湾都市では60近くの言語が話されている。1833年から1912年まではここがこの国の首都だった。

9. この首都は,長い時間をかけて計画され,1960年に完成した人工都市。

10. 長さ100㌔ほどのフィヨルドの最も奥に位置し,面積について言えば,世界で最も広い都市の一つ。

11. 1755年の地震でほとんど壊滅した。ヨーロッパ共同体加盟国の首都の中で最も生活費の安い都市。

12. ドナウ川をはさんだ二つの都市が,名前も共に合併し,1873年には正式に成立した都市。

13. ポルトガル人の探検家たちが,湾の入口を川の入口と勘違いし,現在の名前を付けた。

14. 1788年に流刑植民地として設立され,この規模の都市としては世界で最も南に位置する。

15. この都市には宗教が根強く残っており,政治色を帯びた異例の茶会で有名。

16. 1850年に,王カメハメハ3世がここを王国の首都と宣言した。その名には,「保護された湾」という意味がある。一年中穏やかな気候が,観光客を喜ばせている。

17. 風の都と呼ばれることもあり,昔,火事でほとんど全壊したことがある。今ここには,世界一高いビルがある。

18. 1966年以前は,レオポルドビルと呼ばれていた。

19. この都市はギリシャのある著名な支配者の時代から存在し,聖書を研究する人々は,ヘブライ語聖書の有名なギリシャ語翻訳が行なわれた場所として記憶している。

20. 金が発見されたことによって急激な発展を遂げ,同じ規模の都市で海岸にも,湖岸にも,河川付近にも位置していないのは世界でここだけという珍しい都市。

エジプトのアレクサンドリア

タイのバンコク

米国のボストン

ブラジルのブラジリア

ハンガリーのブダペスト

インドのカルカッタ

米国のシカゴ

ドイツのケルン

香港<ホンコン>

ハワイのホノルル 米国

南アフリカのヨハネスブルク

ザイールのキンシャサ

ボリビアのラパス

ポルトガルのリスボン

英国のマンチェスター

ノルウェーのオスロ

ブラジルのリオデジャネイロ

中国の上海<シャンハイ>

オーストラリアのシドニー

中国の唐山<タンシャン>

[11,12ページの囲み記事]

解答:

1. 海抜3,250㍍から4,100㍍に位置するラパスは,1548年にスペイン人によって建設された。

2. 上海<シャンハイ>とは「海の上」という意味で,世界最大級の港であり,中国の高等教育と科学研究の中心地である。

3. バンコクの正式名称の最初の部分はクルンテプと言い,「天使の都」という意味。「ロサンゼルス」はスペイン語で「天使」を意味する。バンコクには幹線道路が発達し,有名な水路のほとんどは埋められて道路になっている。

4. 香港<ホンコン>の人口密度は1平方㌔当たり9万6,000人。次いでナイジェリアのラゴス(5万5,000人),バングラデシュのダッカ(5万3,000人),インドネシアのジャカルタ(5万人),インドのボンベイ(4万9,000人)。

5. 1976年に,中国はマグニチュード7.8の現代史上最悪の地震に見舞われた。唐山<タンシャン>はほぼ壊滅状態になった。少なくとも24万人の死者が出た。

6. ロンドンの北約240㌔にあるマンチェスターは1821年から1831年の間に急激に工業の中心地となったため,人口が45%増加した。

7. 19世紀の初め,ケルンは世界で最も汚い三つの都市 ― カルカッタ,コンスタンティノープル,ケルン ― の一つだという評判だった。そのため,そこに駐留していたフランスの兵士たちは,「町に充満する尿の臭いを消すため,オーデコロンを染み込ませたハンカチで顔を覆った」。―「ケルナー・シュタッツアンツァイガー」。

8. カルカッタはインド第3の大都市で,ニューデリーの前はここが首都だった。

9. ブラジルの奥地に首都を置くという構想は1789年に提案され,1891年の憲法の中に組み入れられ,1960年にブラジリアが完成して実現した。何もない所に建設したため,「物理的なレイアウト,建築物,居住地に関して,整然とした都市全体を設計し」,完遂するまれな機会に恵まれた。―ブリタニカ百科事典。

10. ノルウェーの首都オスロは,広さ約453平方㌔で,その大部分は森のある丘や湖である。

11. 万聖節を祝いに来た人で教会がいっぱいだった1755年11月1日の朝,リスボンは記録的な大地震によって倒壊し,死者は3万人を数えた。

12. 1873年に,ドナウ川東岸の都市ペシュトと,西岸のブダとオーブダとマルギット島が正式に合併し,ヨーロッパでも特に魅力的な都市の一つブダペストができた。かつては“ドナウの女王”として知られていた。

13. 探検家がたどり着いたのが1502年1月1日だったことから,「川」と「1月」を意味するポルトガル語を合わせて,リオデジャネイロという名ができた。

14. 1788年1月に約750人の囚人が,この流刑植民地の基礎として英国からやって来た。現在,シドニーはオーストラリア最古で最大の都市。

15. 宗教上の迫害のためヨーロッパから逃れてきたピューリタンが設立した都市ボストンほど,過去300年近くの間,米国人の生活に影響を与えてきた都市は数少ない。1773年,ここの市民は,英国に対する代議権のない納税義務に抗議するため,インディアンに扮して3隻分の茶をボストン港に投げ捨て,アメリカ独立革命の火つけ役となった。

16. ホノルルはもともと,ビャクダン売買と捕鯨の拠点とされていたが,ロシア,英国,フランスに次々と占領された後,王カメハメハ3世に返還された。1850年に王はここを王国の首都とすることを宣言した。1900年にハワイは米国の領土となり,1959年に州として承認された。

17. シカゴのことを,米国の最良の面と最悪の面を示す典型的な都市と呼ぶ人がいる。都市の中心部は1871年の火事で破壊された。オリリー婦人の家畜小屋の牛がカンテラを蹴飛ばしたことが発端とされている。死者約250人,焼け出された人は9万人に上った。シカゴのシアーズ・タワーは,高さ443㍍で,世界一高いビル。

18. ベルギー国王レオポルド2世にちなんで名付けられたレオポルドビルは1960年,ベルギー領コンゴの崩壊後,コンゴ共和国の首都となった。1971年には国名をザイールに改称。1966年に首都はキンシャサに改名された。

19. アレクサンドリアという名称は,西暦前332年にこの都市の建設を命じたアレクサンドロス大王の名に由来する。それから100年もしないうちに住民のユダヤ人たちは,恐らくプトレマイオス2世・フィラデルフォスの治世中(西暦前285-246年),ヘブライ語聖書のギリシャ語翻訳に着手し,「セプトゥアギンタ訳」を作った。

20. 海岸にも,湖岸にも,河川付近にも位置していないヨハネスブルクが大都市になれたのは,1886年の金の発見に負うところが大きい。人口は1887年の2,000人から,1899年には12万人に増加し,今では170万人を超えている。

[8,9ページの地図]

(正式に組んだものについては出版物を参照)

[8ページの図版]

ブラジルのリオデジャネイロ

[9ページの図版]

タイのバンコク

[クレジット]

Tourism Authority of Thailand

[10ページの図版]

左: オーストラリアのシドニー

下: ボリビアのラパス

[11ページの図版]

中国の上海

[12ページの図版]

左: ハワイのホノルル

右: 香港

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする