ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目95 5/8 30ページ
  • 読者の声

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 読者の声
  • 目ざめよ! 1995
  • 関連する記事
  • 読者の声
    目ざめよ! 1995
  • 読者の声
    目ざめよ! 1987
  • 読者の声
    目ざめよ! 1994
  • 読者の声
    目ざめよ! 1994
もっと見る
目ざめよ! 1995
目95 5/8 30ページ

読者の声

良くなった「目ざめよ!」誌 先日,我が家の玄関の網戸のところで1994年4月8日号の「目ざめよ!」誌を見つけた。すばらしい出来栄えだ。一体何が起きたのか。最新情報を載せた教育的な“90年代の”出版物が出来上がっている。その驚異的な変化に気づき,私は初めて記事を実際に読んでみた。(いつもは『ああ,またあの人たちが来たのか』と思って,雑誌をぽいと捨てていたのだ。)その雑誌には,だれにとってもそれぞれ興味の持てる事柄が何かしら載っていた。私の場合,ガンに関する記事と,「カナダの壮大な“動く道路”」という記事が特に興味深かった。貴誌の目指しておられるところは正しいと思う。これからも頑張って欲しい。雑誌を読まないで捨てるようなことはもう絶対にしない。

D・G 米国

地名の混同 1994年10月22日号に載せられた,「西に進んでヨーロッパへ」という題の宣教師に関する記事には,ボニファティウスが,ドイツのゲッティンゲン付近のガイスマールで「大胆にも神トールの樫の聖木を切り倒した」とありました。私の知る限りでは,ここに出てくるガイスマールはゲッティンゲンではなく,フリツラルに近い場所のことだと思います。

A・L ドイツ

おっしゃるとおりです。結局,ガイスマールという場所は2か所あることが分かります。わたしたちはその二つを混同してしまいました。誤りのご指摘を感謝いたします。―編集者。

宗教と戦争 貴誌の1994年10月22日号に掲載された,「宗教が戦争で一方の味方をするとき」という一連の記事には,戦争を公然と非としなかったのはカトリックの指導者の手落ちであるとする貴協会の見解が取り上げられている。しかし,歴史が明らかにしているところによれば,そうではなかった。ヒトラーがドイツのユダヤ人迫害に乗り出したとき,ミュンヘンのファウルハーバー枢機卿は説教を行ない,その中でユダヤ人を擁護した。“アーリア人”とユダヤ人との間の結婚を禁じるナチの法律を公然と非難した勇敢な聖職者たちもいた。ヨーロッパで第二次世界大戦が勃発すると,ヒトラーはカトリックの学校を閉鎖し,カトリックの報道機関の活動を禁じ,ポーランドにおいて女子修道院,男子修道院,神学校をすべて閉鎖した。

J・L 米国

この記事は,公明正大で信頼できる資料に基づいています。例えば,「ドイツのカトリック教徒とヒトラーの戦争」という本は,カトリック教徒の教授ゴードン・ツァーンが著わしたものです。率直に言って,カトリック位階制の聖職者団が,少なくとも初期の段階ではナチ党を全面的に支持していたことを示す証拠は歴然としています。だからと言って,個人としてナチに立ち向かったカトリック聖職者はいなかったということにはなりませんが,その人たちは明らかに例外です。―編集者。

母乳で育てる 「母乳で育てるための基礎知識」という記事(1994年8月22日号)は,同じテーマを扱った以前の記事をしのいでいました。ほとんどの場合,父親は,母乳で育てることに成功するかどうかを妻に任せきりにしています。でも,その記事は,母乳で育てることに成功するよう,父親や家族の他の成員はどのように助けになれるかを実際に教えています。

D・D 米国

私は二人の子供をどちらも母乳で育てるという,すばらしい経験をしました。初めは痛みなどの問題がありましたが,姉の励ましや主治医のアドバイスのおかげで難題を乗り越えました。可能であればお子さんを母乳で育てるよう,みなさんにぜひお勧めしたいと思います。母と子が深いきずなで結ばれるという,決して忘れられない,感動的な経験ができるからです。

U・B ドイツ

なぞに包まれた病気 私は5歳の時から「目ざめよ!」誌を読んできましたが,「グアム島のなぞに包まれた病気」という記事(1994年8月8日号)には本当に感謝しています。1972年に亡くなるまでずっと神の忠実な僕だった母も,この病気にかかっていました。「目ざめよ!」誌の情報や徹底した説明に感謝したいと思います。家族や友人にもこの号の内容を伝えて,雑誌の価値を知らせました。

W・A 米国

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする