この出版物で用いられている略称
聖書翻訳
ア標 「アメリカ標準訳」(1901年; 1944年印刷版),アメリカ改訂委員会
アンカー 「アンカー・バイブル」(1964年とそれ以後の数年),編集主幹,W・F・オールブライトおよびD・N・フリードマン
ウェイマス 「現代語による新約聖書」(第5版,1943年; 1944年印刷版),R・F・ウェイマス訳,J・A・ロバートソン改訂
ウル訳 ラテン語「ウルガタ訳」(ヒエロニムスによる初訳は西暦400年ごろ; R・ウェバー編,ドイツ,シュトゥットガルト,1975年)
英改 「英国改正訳」(1885年; 1893年印刷版),ケンブリッジ大学出版局
エルサレム 「エルサレム聖書」(1966年),編集主幹,アレクサンダー・ジョーンズ
改標 「改訂標準訳」(1952年; 1971年印刷版)
基英 「基礎英語聖書」(1949年),ケンブリッジ大学出版局
行間 「ギリシャ語聖書王国行間逐語訳」(1985年版)
欽定 「ジェームズ王欽定訳」(1611年; 1942年印刷版)
現代 「聖書」現代訳(1966年),ラテンアメリカ聖書協会
今英 「今日の英語訳」(1976年)
詳訳 「詳訳聖書(アンプリファイド・バイブル)」(1965年),ゾンダヴァン出版社
ショーンフィールド 「真正新約聖書」(1958年),ヒュー・J・ショーンフィールド
シリ訳 シリア語「ペシタ訳」,初訳は西暦5世紀(S・リー編,ロンドン,1826年,および聖書協会連盟による再版,1979年)
新ア 「新アメリカ聖書」(1970年),米国カトリック聖書協会
新英 「新英訳聖書」(1970年)
新国 「聖書 ― 新国際訳」(1978年)
信心会 「新約聖書」(1941年; 1947年印刷版),キリスト教教理信心会改訂訳
新世 「新世界訳聖書 ― 参照資料付き」(1985年)
スペンサー 「我らの主,救い主イエス・キリストの新約聖書」(1937年; 1948年印刷版),フランシス・アロイシャス・スペンサー
聖ア 「完訳聖書 ― アメリカ訳」(1939年; 1951年印刷版),J・M・ポウィス・スミスおよびエドガー・J・グッドスピード
ダービー 「聖書」(1949年版),J・N・ダービー
ダイアグロット 「エンファティック・ダイアグロット」(1864年; 1942年印刷版),ベンジャミン・ウィルソン
ドウェー 「チャロナー・ドウェー訳」(1750年ごろ; 1942年印刷版)
ナカル 「聖書」(1944年; 1972年印刷版),エロイノ・ナカル・フステルおよびアルベルト・コルンガ
七十訳 ギリシャ語「セプトゥアギンタ訳」(初訳は西暦前3および2世紀),アルフレート・ラールフス編(1935年)
七十訳(トムソン) 「セプトゥアギンタ訳聖書」(チャールズ・トムソン訳,1808年; C・A・ミューズ改訂,1954年)
七十訳(バグスター) 「外典付きセプトゥアギンタ訳,ギリシャ語および英語」(L・C・L・ブレントン訳,1851年; 1986年印刷版)
二十新 「二十世紀新約聖書」,改訂版(1904年)
ノックス 「聖書」(1956年),ロナルド・A・ノックス
バイイングトン 「生きた英語による聖書」(1972年),スティーブン・T・バイイングトン
フィリップス 「現代英語による新約聖書」(1958年; 1976年印刷版),J・B・フィリップス
フェントン 「現代英語聖書」(1903年; 1935年印刷版),フェラル・フェントン
平英 「新約聖書 ― 平易な英語による新しい翻訳」(1963年),チャールズ・K・ウィリアムズ
ボーベル 「聖書」(1947年),ホセ・マリア・ボーベルおよびフランシスコ・カンテラ・ブルゴス,スペイン,マドリード
民衆 「新約聖書 ― 民衆の言葉による翻訳」(1937年; 1950年印刷版),チャールズ・B・ウィリアムズ
モールトン 「現代の読者のための聖書」(1907年; 1924年印刷版),編集者,リチャード・G・モールトン
モファット 「新訳聖書」(1935年; 1954年印刷版),ジェームズ・モファット
ヤング 「聖書」(1887年改訂版),ロバート・ヤング
ユダヤ 「マソラ本文に基づく聖書」(1917年; 1952年印刷版),アメリカ・ユダヤ人出版協会
ラムサ 「古代東方諸写本に基づく聖書」(1957年),ジョージ・M・ラムサ
リーサー 「聖書の二十四書」(1853年; 1914年印刷版),アイザック・リーサー
ロザハム 「エンファサイズド・バイブル」(1902年),ジョセフ・B・ロザハム
聖書の書名
哀 哀歌
アモ アモス書
イザ イザヤ書
歌 ソロモンの歌
エス エステル記
エズ エズラ記
エゼ エゼキエル書
エフェ エフェソス人への手紙
エレ エレミヤ書
王一 列王記 第一
王二 列王記 第二
オバ オバデヤ書
ガラ ガラテア人への手紙
啓 ヨハネへの啓示
コリ一 コリント人への第一の手紙
コリ二 コリント人への第二の手紙
コロ コロサイ人への手紙
裁 裁き人の書
サム一 サムエル記 第一
サム二 サムエル記 第二
詩 詩編
使徒 使徒たちの活動
出 出エジプト記
申 申命記
箴 箴言
ゼカ ゼカリヤ書
ゼパ ゼパニヤ書
創 創世記
代一 歴代誌 第一
代二 歴代誌 第二
ダニ ダニエル書
テサ一 テサロニケ人への第一の手紙
テサ二 テサロニケ人への第二の手紙
テト テトスへの手紙
テモ一 テモテへの第一の手紙
テモ二 テモテへの第二の手紙
伝 伝道の書
ナホ ナホム書
ネヘ ネヘミヤ記
ハガ ハガイ書
ハバ ハバクク書
フィリ フィリピ人への手紙
フィレ フィレモンへの手紙
ペテ一 ペテロの第一の手紙
ペテ二 ペテロの第二の手紙
ヘブ ヘブライ人への手紙
ホセ ホセア書
マタ マタイによる書
マラ マラキ書
マル マルコによる書
ミカ ミカ書
民 民数記
ヤコ ヤコブの手紙
ユダ ユダの手紙
ヨエ ヨエル書
ヨシュ ヨシュア記
ヨナ ヨナ書
ヨハ ヨハネによる書
ヨハ一 ヨハネの第一の手紙
ヨハ二 ヨハネの第二の手紙
ヨハ三 ヨハネの第三の手紙
ヨブ ヨブ記
ルカ ルカによる書
ルツ ルツ記
レビ レビ記
ロマ ローマ人への手紙
他の略称
ギ語 ギリシャ語
ヘ語 ヘブライ語
ラ語 ラテン語
注: 特に注記がない限り,引用および参照資料は英文刊行物からの訳であり,古典著述家からの引用はすべてローブ古典双書(英文)に基づいています。