ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔56 6/15 240ページ
  • 読者よりの質問

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 読者よりの質問
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1956
  • 関連する記事
  • エデンの禁じられたくだものは何でしたか
    目ざめよ! 1972
  • 人が年老いて死ぬのはなぜか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2019
  • 満足のいく生活 ― なかなか実現しないのはなぜ?
    満足のいく生活 ― どうすれば実現できますか
  • イエスの死と復活 あなたに何をもたらすか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2015
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1956
塔56 6/15 240ページ

読者よりの質問

★ アダムは,エデンの園から追放されて,エデンの園の外に生えていた不完全な食物を食べた結果死にましたか。―アメリカの一読者より。

アダムに禁ぜられていたことは,エデンの園の外にあつた食物を食べることでなく,園の中に生えていた特定の木の実を食べることでした。その木とは,善と悪を知るの木です。『されど善悪を知るの木は,汝その実を食うべからず。汝これを食う日には必ず死べければなり。』(創世 2:17)この木の実に毒があつたわけでありません。『女木を見れば食うに善く,目に美わしく,かつ賢こからんが為に慕わしき木なるによりて遂に其実を取て食い,またこれを己と共なる夫に与えければ彼食えり。』ヱホバに背いてこの木の実を食べたために,アダムは害をうけたのです。この木の実を食べることは,最初の人間夫婦が善と悪を自分自身で決定し得ると考えたことを象徴しました。神に不従順であったため,両人は罪を自覚しました,『こゝにおいて彼らの目ともに開けて,彼らその裸かなるを知り,すなわちイチヂクの葉を綴りて裳をつくれり。』― 創世 3:6,7。

ヱホバが死の宣告を与えたわけは,両人が神に反逆して不従順だつたからです。彼らはエデンの園から追放され,額に汗を流し土から生えたものを食べて生きなければならなかつたのです。しかし,両人がこの食物を食べたから死んだのではありません。不従順であつたために死がもたらされたのであつて,この食物が死をもたらしたのではないのです。人間には死と不完全が宣告されました。この食物はヱホバの刑執行の一手段に過ぎなかつたのです。食物が全部の原因になつてはいないのです。地上の人間であつたイエスは,完全でした。そして,生命の権利を持つていたため,完全な人間として永遠に生き得たはずです。ある人々は,このことを非難してこんな風に言います。つまり,イエスは私たちの食べている現在の食物を食べるなら,不完全になつて死んでしまうであろうというのです。しかし,食物がその原因であるとするなら,イエスの地上におられた33年6ヶ月のあいだに,その事は生じていたにちがいありません。そして,もしそうなら,死んだ時のイエスは完全でなく,アダムと同等の立場に居らず,そして正しい贖い主ではないでしよう。しかし,死んだ時のイエスはアダムと同等の立場にいた完全な人間でした。そして,イエスは正しい贖い主だつたのです。イエスの完全性は,食物によつて害されませんでした。食物が主要な原因ではありません。何を食べ,何を食べないでいるかが大切な事でなく,ヱホバに従うかヱホバに背くかが大切なのです。アダムの場合もそうだつたのです。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする