ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔62 3/1 139ページ
  • セナケリブの死に関して聖書は正確

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • セナケリブの死に関して聖書は正確
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1962
  • 関連する記事
  • 聖書批評家たちを当惑させた失われた帝国
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1993
  • 信頼できる書物 ― 第2部
    目ざめよ! 2010
  • その2 ― 残忍なアッシリア ― 2番目の強大な世界強国
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1988
  • 考古学
    聖書に対する洞察,第1巻
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1962
塔62 3/1 139ページ

セナケリブの死に関して聖書は正確

ヒゼキヤ王のとき,神は18万5000人のアッスリヤの兵士を殺して,エルサレム攻略を阻止しました。「一般的なユダヤ史」の中でフィリップ・バイバーフェルド法学博士は,この出来事について「聖書の記録はセナケリブの暗殺で終わっている」と述べています。「アッスリヤの王セナケリブは立ち去り,帰って行ってニネベにいたが,その神ニスロクの神殿で礼拝していた時,その子アデランメレクとシャレゼルが,つるぎをもって彼を殺し,ともにアララテの地へ逃げて行った。そこでその子エサルハドンが代って王となった」。〔列王下 19:36,37,新口〕

「これと矛盾してバビロン年代記は,テベットの20日に,アッスリャ王セナケリブが反乱を起こした一人の息子によって殺されたと述べている。従って彼は息子たちの一人の手にかかって死んだことになる。ナブナイド年代記を見ても同様である。バビロンおよびアッスリヤ史の中できわめて重要なこの出来事に関しては,あらゆる事を考え合わせてみるとき,バビロンの記録のほうが聖書よりも信頼できるとされてきた。しかし事実を言えば,その反対が真実なのである。最近に発見されたエサルハドンのプリズムの断片の中で,彼自身が次のように述べている。すなわち彼の兄弟たちが王位を奪おうとして反乱を起こし,父のセナケリブを殺したこと,彼がニネベで追いつく前に彼らはのがれて行方が知れなかったことである。

「バビロン年代記,ナブナイドおよびベロサスは間違っている。聖書の記録だけが正しいと証明された」。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする