ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔69 10/15 638–639ページ
  • 『こうべを上げ』て救いを知らせる

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 『こうべを上げ』て救いを知らせる
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1969
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1969
塔69 10/15 638–639ページ

『こうべを上げ』て救いを知らせる

エホバの証人の1969年度年鑑より

シリア

人口: 5,300,000人

伝道者最高数: 214人

比率: 24,766人に1人

シリアの兄弟たちはこの国の状況の下でできる限りの奉仕を続けています。自由にはあまり恵まれず,宣教を遂行するには注意深く事を運ばねばなりません。今奉仕年度の初めに,一人の年配の監督とその妻と娘,そして他に二人の兄弟が偽りの告訴のために投獄されました。結局,彼らはなんの罪にも問われませんでしたが,釈放されるまで5か月間拘留されました。シリアの国籍を持っていないこの監督とその家族の者は,ひどい仕打ちを受けた上国外に追放されました。留置所で5か月を過ごしたのち,彼らは,首都ダマスカスに連行され,そこで簡単な尋問が行なわれてから釈放され,本国に帰ることができると言われました。ところが釈放されて所持品をまとめるのを許されるどころか,国境に連れて行かれ,着のみ着のままで国外へ追放されたのです。この兄弟と妻は旅券さえ与えられなかったので,レバノンにある母国の大使館に新しい旅券を発行してもらわねばなりませんでした。会衆の兄弟たちは親切にも彼らの持ち物をまとめて送ってくれましたが,数か月かかってやっと手もとに届きました。当時なお投獄されていた他の二人の兄弟たちもその後釈放されましたが,二人の行動や活動は制限されています。

別の会衆でも迫害がたびたび起こり,兄弟たちは政府の監視を受けました。この会衆で幾人もの兄弟たちは休暇開拓奉仕に参加したいと考えていました。はたして休暇開拓を行なえましたか。同じ月にそのうちの9人が休暇開拓を申し込み,奉仕の任命を受けました。時間を賢明にそして注意深く用いたので,その月の間にこれら9人はそれぞれ野外で84時間以上を費やし,32以上の再訪問を行ない,二つ以上の聖書研究を司会することができました。これは逆境の下で伝道するなんとすばらしい模範でしょう。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする