ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔79 2/15 11ページ
  • 賢明な格言

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 賢明な格言
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1979
  • 関連する記事
  • エホバに喜ばれる賛美の犠牲
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2000
  • 「真理の骨組」から学ぶ
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2012
  • 忌むべきもの,忌むべきこと
    聖書に対する洞察,第1巻
  • 自己犠牲 ― 神に喜ばれる道
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1969
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1979
塔79 2/15 11ページ

賢明な格言

『悪しき者のそなえ物はエホバに憎まれ 直き人の祈りは彼に悦ばる』― 箴 15:8。

この言葉は,動物の犠牲のささげられていたエルサレムの神殿を中心にしてエホバへの崇拝が行なわれていた時代に書き記されました。イスラエル人は,犠牲の雄牛や子羊を買うためにかなりの額の資金を使うこともできました。しかし,この箴言が明らかにしているように,神は悪しき者から動物の犠牲を受けるよりも,直き者からお金のかからない誠実な祈りを受けることのほうを好まれるのです。ですから,神が判断の規準とされるのは,個々の人が宗教を実践するに当たってかける費用ではなく,その人の心の状態と全般的な生活様式です。この句に続く節はこう述べています。『悪しき者の道はエホバに憎まれ 正しきをもとむる者は彼に愛せられる』― 箴 15:9。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする