ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔02 8/15 32ページ
  • 「お金を返すのはどうしてだと思われますか」

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 「お金を返すのはどうしてだと思われますか」
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2002
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2002
塔02 8/15 32ページ

「お金を返すのはどうしてだと思われますか」

『ああ,お金がどうしても必要だわ!』と,グルジア共和国のカスピに住むナナは思いました。彼女は3人の息子を持つ独り身の母親<シングルマザー>です。ある朝,お金を手に入れるというナナの夢が現実のものになりました。警察署のわきで300ラリを見つけたのです。周りにはだれもいませんでした。それはかなりの額のお金でした。実際,ラリが国の通貨になってからの5年間,ナナは100ラリ札を見たことが一度もありませんでした。地元の商人が数年間働いても,これほどのお金を稼ぐことはないでしょう。

『信仰や敬虔な恐れや霊性を失うとしたら,このお金は何の役に立つだろう』と,ナナは考えました。彼女はそうしたクリスチャンの特質をこれまで培い,信仰のゆえに迫害や殴打にも耐えてきたのです。

警察署に行くと,5人の警察官が血眼になって何かを捜していました。ナナは警察官たちがお金を捜していることに気づいたので,近づいて,「何かなくされたのですか」と尋ねました。

「お金だ」と,警察官たちは言いました。

「いくらですか」。

「300ラリだ!」

「そのお金を見つけました」とナナは言いました。それから,「お金を返すのはどうしてだと思われますか」と尋ねました。警察官たちは分かりませんでした。

「それはわたしがエホバの証人だからです。そうでなければ,このお金は返さなかったでしょう」とナナは言いました。

お金をなくした警察署長は,ナナの正直な行為に感謝し,そのお礼として20ラリを贈りました。

この話はカスピの地域全体にすぐさま広まりました。翌日,警察署から出てきた清掃作業員の女性はナナに,「[署長]はあなたたちの文書をいつも仕事場に置いているわよ。これからはもっと大切にするでしょうね」と言いました。次のように述べた警察官もいました。「みんながエホバの証人だったら,いったいだれが犯罪を犯すだろう」。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする