神権的ニュース
◆ 巡回大会の出席者とバプテスマを受けた人の数。新潟: 367,8。金沢: 465,12。飯塚: 806,23。北九州・若松: 663,17。高崎: 963,38。調布: 1393,43。
◆ 四日市会衆は新しいりっぱな王国会館の献堂式を挙行し,104人が出席しました。福岡・南分会の広い王国会館の献堂式に258人が出席しました。
◆ 平塚会衆では奉仕者29人のうち11人が正規開拓奉仕に携わっています。
◆ いわき会衆では80歳になる2人の姉妹が休暇開拓奉仕に参加しました。日本中で巡回のしもべの訪問のさいに,大ぜいの人びとが休暇開拓者として名簿に載せられています。
◆ 竹原市でわざを開始した孤立した群れの開拓者たちは巡回のしもべの訪問のさいにすぐれた経験をしました。ある会社の責任者が「真理」の本を12冊求めて,従業員に研究をするよう勧めました。その結果,ふたりの開拓者の姉妹たちは2件の研究を始め,午前7時30分から8時15分まで行なわれるそれらの研究におのおの4人ほどの従業員が参加しており,数人の研究生はたいへん良い進歩を示しています。別の会社の支店長は会社の会議室を巡回のしもべの日曜日の集会のために無償で貸したばかりか,みずからもその集会の全部に出席し,さらに,同会議室をまたいつでも使用してくださいと親切に開拓者に申し出ました。孤立した群れの他の開拓者たちも同様の楽しい経験を寄せています。
◆ 沖縄は11月に503人の伝道者を報告しました。合計81人の人々が開拓奉仕に携わっています。
◆ 日本の支部のしもべは11月に韓国を訪問し,その訪問中に開かれた3つの集会の6,693人の出席者は日本の奉仕者にあいさつを送りました。問題をかかえているにもかかわらず,韓国は連続11回目の伝道者最高数13,911人を報告し,前進しています。
◆ ギレアデの第52期生は同校の科目のほかにポルトガル語,スペイン語,フランス語そして日本語を学んでいます。