発表
■ 野外での提供 7月と8月: 以下のブロシュアーをどれでも用いることができる。『神は気遣っておられますか』,「地上での生活」,「見よ!」,「三位一体」,「神のみ名」,「政府」,「人生の目的」,「愛する家族を亡くしたとき」,「死者の霊」。9月: 『永遠に生きる』。10月: 「ものみの塔」と「目ざめよ!」 注記: 10月の配布に備えて,遅くとも8月7日までに「配布者用の依頼」(M(d)-202)を用いて必要な雑誌の追加分を申し込んでください。
■ 秋から来年にかけて送られる次の5品目について,指定された8月中の締め切り日までに文書の僕にお申し込みください。後日の再依頼には応じられないこともありますので,必要数量をすべて含めてください。(点字は,「日ごとに聖書を調べる」のみ発行。)
1995年の製本した「ものみの塔」
1995年の製本した「目ざめよ!」
1996年の「年鑑」
1996年の「日ごとに聖書を調べる」
1996年のカレンダー
■ 協会は,間もなく1982年の製本した「ものみの塔」を再版する計画です。会衆は必要数をまとめ,遅くとも7月中の依頼日に提出する「文書依頼書」を用いて協会にお知らせください。その際,2ページの「製本した『ものみの塔』― 再版」の項に記入します。この依頼数に基づいて生産数量を決めますので,必ずすべての必要数を含めてください。
■ 入庫したビデオテープ:
「神の教えによって結ばれる」(英語)
■ 今年の地域大会は三日間行なわれることになっています。それで,週末の(金曜日に始まる)大会に出席する会衆は週の前半の集会を開くことができるでしょう。変則的な曜日に行なわれる大会に出席する会衆の長老団は,地域大会出席に最大の効果が表われることを目ざして,いずれかの集会を取りやめにするか,あるいは何らかの調整を加えて行なうかを決めることができます。
■ 地域大会のプログラムの一つとして,今年も「ものみの塔」研究の要約が扱われます。大会最終日が月,火,水のいずれかの曜日になる大会に出席する会衆は,「ものみの塔」の研究予定で前週に学ぶ予定だった「ものみの塔」を持参し,それ以外の会衆は大会の週に学ぶ予定の「ものみの塔」を持参してください。同じ記事を大会と会衆の両方で学ぶことになる会衆は会衆での討議を取りやめ,公開講演だけにしたり,公開講演に加えて地域大会のためにできなかった集会の一部を行なったりすることができます。