神権宣教学校の復習
2004年8月30日に始まる週の神権宣教学校で,下記の質問が口頭で扱われます。2004年7月5日の週から8月30日の週までの割り当てに関連した資料に基づく30分間の復習を学校の監督が司会します。[注意: 参照資料が付記されていない質問については,答えを自分で調査する必要があります。―「宣教学校」,36,37ページをご覧ください。]
話の特質
1. わたしたちの希望の理由をどのように「温和な気持ちと深い敬意をもって」説明できますか。(ペテ一 3:15)[校 192ページ2-4節]
2. 確信をこめて話すことはなぜ重要ですか。(ロマ 8:38,39。テサ一 1:5。ペテ一 5:12)[校 194ページ]
3. 確信をどのようにはっきり示せますか。[校 195ページ3節–196ページ4節]
4. 巧みさとは何ですか。なぜ重要ですか。どうすれば巧みさと確固とした態度との平衡を保つことができますか。(ロマ 12:18)[校 197ページ]
5. 巧みな人は,話す前にどんなことを考えますか。(箴 25:11。ヨハ 16:12)[校 199ページ]
第1の割り当て
6. 真理においてどれほど進歩したかは,会話や聖書研究の習慣にどのように表われるかもしれませんか。[校 74ページ3節–75ページ2節]
7. 『自分のために,よい時を買い取る』とはどういう意味ですか。どのように買い取ることができますか。(エフェ 5:16)[塔02 11/15 23ページ]
8. 神の前ではすべての人が平等であることを,聖書はどのように明らかにしていますか。このことはわたしたちの宣教奉仕にどう影響するはずですか。[塔02 1/1 5,7ページ]
9. 創造者の固有の名エホバにはどんな意味がありますか。[塔02 1/15 5ページ]
10. アベルの犠牲がカインの犠牲より「さらに価値のある」ものだったのはなぜですか。このことから,「賛美の犠牲」に関してどんな教訓が得られますか。(ヘブ 11:4; 13:15)[塔02 1/15 21ページ6-8節]
週ごとの聖書通読
11. レビ記 18章3節は,善悪に関する感覚がねじけたものにならないようにするうえで,どのように助けになりますか。(エフェ 4:17-19)[塔02 2/1 29ページ]
12. 七週の祭り(ペンテコステ)のときに大祭司が「振揺の捧げ物」としてささげた『二つのパン』は,預言的に何を表わしていましたか。(レビ 23:15-17)[塔98 3/1 13ページ21節]
13. 民数記 5章に記されているような姦淫の場合,罪のある女性の『股がやせ衰える』とはどのような意味かもしれませんか。(民 5:27)[塔84 5/15 29ページ]
14. ミリアムとアロンがモーセのクシュ人の妻のことでモーセに言い逆らったのはなぜですか。(民 12:1)
15. 「“エホバの戦い”の書」とは何ですか。(民 21:14)