雑誌からどんな点を話せますか
「ものみの塔」 12月15日
「クリスマスが商売中心になっていることを懸念している人は大勢います。大事なことが忘れられていると感じることはありませんか。[答えの間を置く。] この雑誌は,クリスマスの習慣が時と共にどのように変化してきたかを取り上げています。また,どうすれば本当に神とキリストを敬えるかを説明しています」。ヨハネ 17:3を読む。
「目ざめよ!」 12月22日
「85年ほど前にある病気が大流行し,ここ24年間にエイズで亡くなった人よりも多くの人が24週間で亡くなりました。それを史上最悪の流行病と呼ぶ人もいます。スペイン風邪についてお聞きになったことはありますか。[答えの間を置く。] この雑誌は,そのようなことが再び起こるかどうかを考察しています。希望の根拠も与えています」。イザヤ 33:24を読む。
「ものみの塔」 1月1日
「人間にはいろいろな良いことを行なう能力があるのに,口にするのも恐ろしいような悪いことがよく行なわれていますね。なぜなのかお考えになったことはありますか。[答えの間を置く。] この雑誌は聖書の答えを示しています。さらに,最終的にどのように善が悪に打ち勝つかを説明しています」。ローマ 16:20を読む。
「目ざめよ!」 1月
「今から二,三十年後に世界はどうなっているだろうと考えることはありませんか。[答えの間を置く。それから詩編 119:105を読む。] 聖書は将来どうなるかが分かるように,前途を明るく照らしています。この雑誌は,時の流れの中で今がどんな時期かを示す預言を細かに調べ,明るい将来が期待できることを述べています」。