発表
■ 野外での提供 10月: 「ものみの塔」と「目ざめよ!」を提供する。関心を示す人には,「真理を知りたいと思われませんか」のパンフレットを渡して話し合う。家の人がすでにそのパンフレットを持っているなら,聖書研究を取り決めるようにする。11月: 「聖書は実際に何を教えていますか」。家の人がすでにこの本を持っているなら,1992年より前に発行された192ページの書籍を提供できる。12月: 「これまでに生存した最も偉大な人」。子どもを持つ人には,「偉大な教え手から学ぶ」を提供する。1月: 「聖書は実際に何を教えていますか」。家の人がすでにこの本を持っているなら,1992年より前に発行された192ページの書籍を提供できる。
■ 年ごとの神権宣教学校予定は,今後,「王国宣教」の折り込みには掲載されません。代わりに,年ごとの予定は各会衆に送られ,一部は王国会館の掲示板に掲示されます。もう一部は,割り当て作成の際の参照用に学校監督が保管します。奉仕者たちは今後も毎月の「王国宣教」を各自受け取り,その紙面で会衆の聖書研究と神権宣教学校と奉仕会の週ごとの予定を確認できます。なお,日本手話版の「神権宣教学校予定」については,「王国宣教」2007年11月号の「発表」に出ている取り決めに変更はありません。
■ 2010年3月1日の週から,会衆の聖書研究で,「来て,わたしの追随者になりなさい」の本を研究します。この本を補充する必要のある会衆は次の文書依頼の際に依頼してください。