12月9-15日
詩編 119編1-56節
124番の歌と祈り | 開会の言葉(1分)
1. 「若い人はどうすれば清く生きられるだろう」
(10分)
いつも注意深くある。(詩 119:9。塔87 11/1 18ページ10節)
神の教えをしっかり守る。(詩 119:24,31,36。塔06 6/15 25ページ1節)
無価値なものから目をそらす。(詩 119:37。塔10 4/15 20ページ2節)
考えてみよう 「道徳的な清さを保つのに役立つどんなことを教えられているだろうか」。
2. 宝石を探し出す
(10分)
詩 119 この詩編はどんな形式で書かれているか。どんな目的があると思われるか。(塔05 4/15 10ページ2節)
今週の範囲からどんな宝石を見つけたか。
3. 聖書朗読
(4分)詩 119:1-32(教励 第5課)
4. 会話を始める
(3分)家から家で。伝道中に道で会った人と会話を始める。(愛込 レッスン1 ポイント4)
5. 再び話し合う
(4分)家から家で。前回大切な人を亡くしたばかりだと言っていた人と会話する。(愛込 レッスン9 ポイント3)
6. 話
40番の歌
7. 12月の「組織の活動の進展」
(10分)動画を再生する。
8. 会衆の必要
(5分)
9. 会衆の聖書研究
(30分)徹 19章6-13節