ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目81 8/8 3–4ページ
  • 神が存在するということがどうして分かりますか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 神が存在するということがどうして分かりますか
  • 目ざめよ! 1981
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 目に見えるものだけを信じるのは道理にかなったことですか
  • でも,どうしたら神が存在しておられることを悟れますか
  • それでも神の存在を否定する人がいるのはなぜですか
  • 道理にかなった答えはどこに見いだせますか
  • だれが教えてくれますか
    人生の目的は何ですか ― どうすれば見いだせますか
  • 神がおられることはどうして分かるか
    神は本当にわたしたちのことを気遣っておられますか
  • 目に見えない神をなぜ信じるのですか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1977
  • 創造者は人生を意味あるものとする
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1999
もっと見る
目ざめよ! 1981
目81 8/8 3–4ページ

考えてみたことがありますか ―

神が存在するということがどうして分かりますか

今日,神への信仰を後回しにする人々はいよいよ多くなっています。事実,神の存在そのものを疑問視する人も少なくありません。物質偏重の今日の時代にあって,大勢の人は,自分が一度も見たことのないものをどうして信じることができるだろうか,と考えています。

目に見えるものだけを信じるのは道理にかなったことですか

多くの人は『道理にかなっている』と言います。では,風をご覧になったことがありますか。木の枝が静かに震えるにしろ,枝が曲がったりそれが折れて地面に落ちたりするにしろ,風の行なう事柄の結果を見て,それが確かに存在することが分かります。電気についても同じことが言えます。家を照明したり冷蔵庫の中の牛乳を冷やしたりするなど,それが行なう事柄を目にすることはできても,それ自体は目に見えません。

わたしたちの目に見えないものは数々ありますが,そうしたものの存在が否定されることはありません。そうした物事の作用や結果を,見たり触れたり聞いたりすることができるからです。

でも,どうしたら神が存在しておられることを悟れますか

神は目に見えませんから,わたしたちの周りにあって目に見えるものから,その存在について推論しなければなりません。人間の体について考えてみましょう。

人間の脳は世界のどこにも匹敵するもののない超コンピューターです。一権威者はこう語っています。「脳は目や耳,鼻および他の感覚器官の末端から寄せられるデータを毎秒1億ビットの速さで処理する。……一つの脳の出力に相当する情報処理能力を備えたコンピューターは地球全体を覆うほどのものになろう」。

人間の目は自然のカメラと呼ばれています。目は完全な自浄作用を備えた,自動焦点“カメラ”で,天然色の立体写真を撮影します。

人間の声帯は言葉を作り出すだけでなく,人間の耳に心地よい最も美しい調べを奏でます。人間の声の奏でる調べには,丹念に作られたバイオリンの調べをもはるかにしのぐ美しさがあります。

自動車の電気配線も,人間の神経系と比べれば実にお粗末なものです。至る所に網の目のように張り巡らされた神経は,幾十もの肝要な器官相互の間の情報を科学者も驚くほどの速さで伝達します。

コンピューターやカメラやバイオリンや自動車の電気系統の製作者を自分の目で見たことはなくても,その各々の設計者が存在していることは分かります。その人の手の業がその存在と技術を立証しています。こうした優れた発明の各々に設計者と製作者がいたことをだれもがためらうことなく認めるのであれば,人間の体についても同じことが言えるのは明らかではないでしょうか。「わたしは畏怖の念を起こさせるほどくすしく造られている」と,一人の賢明な王は3,000年以上も昔に語りました。―詩 139:14,新。

確かに,人体の愛ある設計者であり,宇宙全体の創造者でもあられる方が存在します。しかし,こうした道理にかなった論議があるにもかかわらず,やはり神はいないと言う人がいます。

それでも神の存在を否定する人がいるのはなぜですか

様々な理由があります。大抵の人は次のような質問があるので疑いが晴れないのです。

□ 地球上にこれほどの悪が見られるのに,どうして神が存在すると言えるだろうか。

□ 神を信じると,自分の生き方が拘束され,生活から楽しみがすべて奪われてしまうのではないだろうか。

□ 神を信じると唱える人々の間に見られる偽善についてはどうだろうか。

□ そのような信仰は非科学的で時代遅れではないだろうか。

このような質問に答えなければなりません。

道理にかなった答えはどこに見いだせますか

科学の分野でノーベル賞を受賞したひとりの人はこう語っています。「秩序正しく広がっている宇宙は,『はじめに神』というもっとも荘厳な言葉の真実さを証明するものである」。この科学者は,“世界のベストセラー”聖書の冒頭の言葉を引用していました。―創世 1:1。

聖書は科学の教科書ではありませんが,それが書かれた当時,一般に知られていた事柄をはるかにしのぐ科学的な知識をその中に含んでいます。この理由で,またそのほかの理由で,a この本が神の霊感によるものであり,それゆえ人類に対する神の意思の伝達の手段であるということを確信した人は少なくありません。―テモテ第二 3:16。

聖書は前述の質問に対する満足のゆく答えを与えています。聖書の答えは,ご自分の創造物の永続的な益を図っておられる知恵と愛の創造者を反映しています。「目ざめよ!」誌は再三こうした事柄を取り上げ,聖書の答えがなぜ人を神に引き寄せ,人生に希望と意味を与えるかを示しています。

エホバの証人はこうした質問に対する答えをあなたがご自分の聖書から見いだすのを是非ともご援助したいと思っています。エホバの証人は,神の存在に対する確信だけでなく,現在地球を襲っている数々の問題を恒久的に解決する力が神にあることを確信できるよう無料でご援助するでしょう。また,神が「ご自分をせつに求める者」すべてに報いてくださる方であることを自分が確信するに至った理由を喜んでお伝えするでしょう。―ヘブライ 11:6。

[脚注]

a ものみの塔聖書冊子協会発行の「聖書はほんとうに神のことばですか」という本をご覧ください。

[4ページの図版]

脳

目

声帯

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする