ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目89 3/8 5–8ページ
  • 奇跡と幻影 神からのしるし?

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 奇跡と幻影 神からのしるし?
  • 目ざめよ! 1989
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • カトリック教会は自分の主張を自分で裁くべきか
  • 啓示に背かない?
  • それらは別の源からのものだろうか
  • 奇跡と幻影 ― 過去と現在
    目ざめよ! 1989
  • マリアは原罪なしで母の胎内にやどりましたか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1984
  • 奇跡 ― 事実か作り話か
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2005
  • 奇跡と幻影 なぜ必要ではないのか
    目ざめよ! 1989
もっと見る
目ざめよ! 1989
目89 3/8 5–8ページ

奇跡と幻影 神からのしるし?

「奇跡は,今日でも……一種の推薦の手紙,神からの真正な音信であることの保証,神に由来する使命もしくは言葉に付された神の全能の証印とみなされている」。フランスの日刊紙「ル・フィガロ」のバチカン通信員,ジョセ・バンドリスがここで述べた奇跡とは,当然,カトリック教会が認めた奇跡のことです。しかし,同教会は何を規準にして,奇跡や幻影が本当に神からのものかどうかを判断するのでしょうか。

カトリック教会は自分の主張を自分で裁くべきか

カトリックの権威者たちによると,幻影は二つの条件を満たしていなければなりません。第一に,教会の教えと調和していなければなりません。一つの際立った例はルルドで現われた幻影で,そこでは“聖母”は「無原罪で懐胎された者」として現われました。興味深いことに,その時よりも数年前に法王ピウス9世は,マリアは母親の胎に宿ったとき原罪を免れていた,と宣言していたのです。1933年に,後代のピウス12世はその二つの出来事には関連があるという意見を表明し,こう述べました。「神の母であり女性の中で祝福された者である無原罪の聖母は,不謬の教皇がローマで明言したことをご自分の口で確証したいと思われた。よく知られているように聖母はその後すぐにマッサビエーユの洞くつ[ルルド]で現われ,そのことを行なわれた」。

第二に,幻影を見た人の行状を考慮しなければなりません。トゥールの司教は,「教会が……[ルルドの]幻影を信じたのは,ベルナデットが聖女であったからである」と述べました。また教会当局者たちは,ルルドおよびファティマでそれぞれマリアを見たと主張したベルナデットもルーシーも後に尼僧になったのでその条件が満たされた,とみなしています。

伝達されたメッセージはカトリックの教えとは一致していました。幻を見た人たちの生活は教会が確立した規範には調和していました。これらの場合に,カトリック教会が認めた幻影によって,ごく最近の無原罪懐胎といった教理をさえ含む,もっぱら教会の伝統や教理が確証されるのも驚くには及びません。

しかし,奇跡や幻影は実際,教会の教えの真実性を証明する,天からのしるしですか。「宗教知識の辞典」の編集者,J・ブリクーは,別のカトリック著述家であるP・ビュワッセの次の言葉を引用しました。「ルルドの奇跡は『カトリック教会特有の信条』(無原罪懐胎,教皇の権威によるこの教理の定義,聖体の秘蹟の崇敬,聖母マリアに対する崇敬,その他)と特別の関連があるので,『教会の教理には神の是認の証印がある』と認めてよい,いやむしろ認めなければならない」。

しかし,カトリック教会が神からそのような保証を得ていると主張するのは正当とは言えません。教会は,幻影(およびそれに関連した奇跡)が神からのものか否かを判断する権威を自ら取り,自ら自分の審判者となっているのです。

他の多くの宗教も奇跡の証拠を並べ,神の支持があると主張しています。神はカリスマ派の運動(カトリックではない団体の運動も含む)で行なわれる,さらには非キリスト教宗教が行なう奇跡の背後におられるのでしょうか。それは信じ難いことです。なぜなら,神は「無秩序の神ではなく,平和の神」である,と聖書は述べているからです。―コリント第一 14:33。

判断の正しい根拠になるのは何でしょうか。「キリスト教の啓示の真実性のしるし」という本の説明によれば,奇跡を本物とみなすための規準となるのは,おもに道徳的また宗教的なものです。

啓示に背かない?

様々なカトリック著述家によれば,「第一の要求は,伝達されたメッセージが福音書の啓示および[カトリック]教会の教理上の伝統に反していないこと」であり,「いかなる新たな啓示も最初の啓示を修正することはできない」ということです。また,法王ヨハネ・パウロ2世も,「1917年にファティマで与えられたメッセージには,福音書の真理全体が含まれている」と説明しました。要するに,そのような幻影によって与えられたメッセージは特に,「啓示」すなわち聖書と一致していなければならないということです。では,本当にそのとおりになっているでしょうか。

ファティマの羊飼いたちに与えられた,火の燃える地獄に関する幻からどんな結論が引き出せますか。聖書は,罪人が死んでもそのような罰は受けないことをはっきり示しています。イエスご自身,魂も体も共に滅ぼすことのできる方を恐れるべきであると述べて,魂が死ぬものであることを示されました。ほかの聖句も,人は死ねば全く意識はなく,再び生きる希望は将来の復活という聖書の約束に基づいている,とはっきり教えています。―マタイ 10:28。伝道の書 9:5,10。ヨハネ 5:28,29。

また,ベルナデットが言った「無原罪懐胎」についてはどうでしょうか。これもまた聖書の教えとは全く矛盾しています。聖書の示すところによると,マリアはアダムの子孫すべてと同様,『罪のうちに宿され』,死を受け継ぎました。(詩編 51:5。ローマ 3:23)マリアが罪のない状態で宿されたのであれば,イエスの誕生後に罪の捧げ物をささげたのはなぜでしょうか。(レビ記 12:6。ルカ 2:22-24)しかも,マリアは特別の恵みによって原罪を免れていたというカトリックの教理を裏づける聖句は一つもありません。マリア崇拝には全く聖書的な基盤がないのですから,マリアの幻影が神からのものかどうかという疑問が生じるのは極めてもっともなことです。

それらは別の源からのものだろうか

言うまでもなく,聖書学者たちは,奇跡的なしるしがすべて神からのものというわけではないことを知っています。F・ビグルー編の「聖書辞典」は,エジプトの魔術師がファラオとモーセの前で行なった奇跡に触れた後,「終わりの日には,悪魔の使いである偽預言者や偽キリストが多くの奇跡を行ない,可能とあれば,イエス・キリストの忠実な弟子たちを欺くまでになる」と述べています。―マタイ 24:24。出エジプト記 7:8-13。

しかし,ファティマでの場合のように,幻影が人類に悔い改めを勧め,罪人の回心を祈るよう信者に求めるならどうでしょうか。興味深いことに,幻影を支持する「ファティマ ― 20世紀の不思議」という題の本には,そういう内容であったにもかかわらずそのメッセージの出所について疑念を表明した,当時ファティマにいた司祭の言葉が引用されています。その司祭は,「悪霊の策略という可能性も十分にある」と述べました。実際,聖書はサタンが『光の天使を装い』,「サタンに仕える者たちが,義に仕える者を装う」ことを示しています。(コリント第二 11:14,15,新共同訳)ですから,もっともらしいメッセージも,それは幻影が本当に神からのものである証拠にはなりません。

これもカルメの[カトリック]「聖書歴史辞典」が下した結論です。「奇跡や不思議は,それを行なう者が必ずしも聖なる者である,あるいはその者たちの教理が正しいという確かなしるしではなく,幻を見る者たちが一つの使命を受けたという確かな証拠でもない」。

それとは対照的に,キリストは地上におられた時,多くの奇跡を行なわれました。その目的は何でしたか。それらの奇跡は,今日の奇跡や不思議にどんな光を投げかけるでしょうか。これらの質問の答えは,次の記事から得られます。

[6ページの囲み記事/図版]

1531年12月9日

メキシコのファン・ディエゴという名のインディオは,メキシコ市で行なわれるミサに出るため道を急いでいた時,途中で一人の女性に出会いました。その女性は彼をメキシコ市の司教のもとへ送り,自分が立っていたその場所に教会を建てるよう司教に求めさせました。司教はそのインディオの言葉に幾分懐疑的でした。

次に幻影が現われた時,その女性は自分をまことの神の母として紹介し,その少し後には,“グアダルーペの聖マリア”と称しました。彼女はしるしを与えるため,ファン・ディエゴにバラの花を少し集めるようにと言いました。その時はバラの咲く季節ではなく,そこはバラのある場所でもなかったのですが,彼は幾らかのバラを見つけ,それを外套に包みました。そして,そのバラを司教に差し出していた時,その外套の上に“聖母”の等身大の姿が現われました。

今日,メキシコ市に近いグアダルーペのバシリカ聖堂には,その時の情景を描いた絵が展示されています。

[図版]

グアダルーペ

[7ページの囲み記事/図版]

1858年2月11日

スペイン国境にほど近いフランス南西部にあるルルドという町の近くで,フランス人のベルナデット・スビルーという名の14歳の少女は,自分の姉妹,それにもう一人の友達と一緒に薪を集めていました。ベルナデットが小川を渡ろうとしていた時,洞くつの中に一人の“聖女”が現われました。別の時には,その同じ“聖女”がその地点に礼拝堂を建てるよう求め,全人類に悔い改めを訴えました。

ベルナデットはさらに別の幻影を見た時,その“聖女”がその土地の方言で,「わたしは無原罪懐胎です」と言うのを聞きました。ベルナデット・スビルーは,市の当局者に対し,さらには宗教指導者たちに対して,自分の言っていることはうそではないと主張しました。結局,カトリック教会はその“聖母”の幻影を公に認めました。その結果,ルルドは聖地となりました。

[図版]

ルルド

[8ページの囲み記事/図版]

1917年5月13日

ポルトガル中部のファティマで,羊飼いの男の子一人と女の子二人が群れの番をしていました。その時,彼らは初めて“聖母”の幻影を見ました。後にまた幻影が生じた時,人々はしるしを授けられるものと思ってその場所に駆けつけました。その人たちは,太陽が天で踊り,そのあと地に落ちるのを見たと言いました。

牧童たちには“秘密”も授けられました。彼らは地獄の幻を与えられ,罪人たちが燃え盛る炎の中でひどく苦しんでいるのを見ました。“聖母”は自分の“無垢な心”にロシアが聖別されることをも求めました。後に幾人かの法王はその願いどおりにしました。最後の“秘密”はカトリック教会の最高権威者たちによって守られており,今のところ彼らはそれを一般の人々に知らせることを拒んでいます。

[図版]

ファティマ

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする