ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目91 6/22 20–22ページ
  • だまされやすいあごの病気に対処する

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • だまされやすいあごの病気に対処する
  • 目ざめよ! 1991
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • ぺてん師の化けの皮をはぐ
  • TMJ障害の原因は何か
  • あなたにできること
  • 歯科医にできること
  • 読者の声
    目ざめよ! 1991
  • 歯医者さんに診てもらうのはなぜ?
    目ざめよ! 2007
  • 歯ぎしりをすることがありますか
    目ざめよ! 1998
  • 読者の声
    目ざめよ! 1991
もっと見る
目ざめよ! 1991
目91 6/22 20–22ページ

だまされやすいあごの病気に対処する

ラリーは気が変になりそうでした。ひどい耳鳴りが7か月間ずっと続いていたのです。まず内科医に,そして耳の専門医にも診てもらいましたが,原因はつかめませんでした。

ロバートはつらい頭痛を治そうとして3,000㌦(約40万円)以上費やしました。「私は辺り一帯の専門医にかかり,病院に行き……検査という検査をすべて受けました」とロバートは言います。医師たちは痛みと筋肉の緊張を和らげるための薬を処方しましたが,ロバートの頭痛は治りませんでした。

ポーリーンは何年もの間,しつこい歯痛に悩まされていました。かかりつけの歯科医は,ポーリーンの歯に具合いの悪いところを何も見つけることができなかったので,別の医師に診てもらうよう指示しました。ポーリーンがその医師のところから送り返されて来ると,歯科医は彼女の歯を1本抜きました。ペンチではさんだ歯を光にかざして歯科医は言いました。「この歯はどこも悪くない」。麻酔が切れると,また痛みが襲ってきました。

症状は異なっていましたが,この3人は同じ障害を抱えていました。その障害はアメリカだけでも1,000万以上の人を悩ませています。ほかの様々な病気にそっくりの症状が現われるので,「大ぺてん師」というあだ名で呼ばれています。被害者の多くはこの障害を抱えていることに気づいていませんし,たいていの人はその名を耳にしたことさえないかもしれません。

この病気はTMJ(顎関節)症候群a と呼ばれています。TMJ症候群は,すでに述べたやっかいな症状に加えて,あごの筋肉痛,顔の痛み,首と肩の痛み,目の痛み,鼻の奥の痛み,目まいなども引き起こし,聴力を奪うことさえあります。こうした様々な症状を伴うので,TMJ障害はしばしば誤診されたり,全く見過ごされたりします。そのため多くの人は,医師や専門医を転々と訪ね回り,結局痛みを取り除く方法を見いだせないということになります。あきらめて精神科医に頼ることにする人もいれば,鎮痛剤を飲む人もいます。しかし,知識の豊富な歯科医に診てもらうほうがずっと得策です。多分,そのような歯科医は症状を和らげることができるでしょうし,それから先ずっと痛みを感じないで済むことも多いのです。

ぺてん師の化けの皮をはぐ

この障害の本質を考慮してみましょう。顎関節(二つある)は,下あごつまり下顎骨と頭蓋骨とをつないでいます。この関節のおかげでわたしたちはあごを上下や前後に,そして左右にも動かすことができます。わたしたちが話し,物をかみ,あくびをし,飲み込み,笑うときはいつでも,この関節が働いています。顎関節は,互いに関連し合ったじん帯,骨,筋肉,神経,血管の複雑な仕組みと共に働きます。ほとんどの人の場合,これらはみな調和して一緒に働き,何の問題も生じません。

しかし,あごのバランスが崩れると,耐え難い痛みの生じることがあります。この状況は,身長180㌢の人を高さが175㌢しかない部屋の中に無理やり立たせることに例えられています。その人は,しばらくは前かがみの姿勢で難なく立っていられるかもしれませんが,やがて次第に非常な痛みを感じるようになります。それと同様に,あごが骨格上の適正な位置に保たれていないと,筋肉は常にあごを支えていなければなりません。その結果,天井の低い部屋に立たされた背の高い人と同じように,痛みが生じます。

アメリカ咬合調整協会は,顎関節がずれている場合,「体はどうしてもリラックスできないため,最悪の部類の身体的ストレス」が生じ得ると述べています。手足であれば,けがをしたなら使わないでおけますが,あごとあごに関連した筋肉は休むことなく常に動いているのです。

TMJ問題の権威者であるニューヨークの歯科医ハロルド・ゲルプは,このような関節と筋肉の絶え間ないストレスの結果について,次のように説明しています。「ストレスは,すでに緊張している頭や首や肩の筋肉にけいれんを引き起こす。これらの筋肉がこわばっていると血行が悪くなる。そして,血行が極端に不十分な組織内には代謝によって生じた老廃物が蓄積され,発痛点が形成される。発痛点は体中のどこにでも痛みを生じさせかねない。肩にできた発痛点は,片頭痛に似たひどい痛みを側頭部に引き起こすことがある。……あごの不均衡によるストレスのほとんどは頭と首と肩の組織周辺に集中するので,症状の大半はその部位に生じる」。

TMJ障害の原因は何か

しかしそもそもTMJのバランスはどのように崩れるのでしょうか。頭や首やあごを殴られた結果そうなることも時折あります。物をかんだり飲み込んだりする時の不適当な癖も原因となるかもしれません。しかし,最も一般的な原因は不正咬合,つまり上と下の歯が正しくかみ合わない状態です。

口に関係した有害な癖が顎関節の不均衡をさらに悪化させることはよくあります。例えば,歯ぎしり,歯を食いしばること,パイプや鉛筆やペンをかむ癖がそうです。また,背中を丸めて机にかがみ込んだり,習慣的にほおづえを突いたりするような悪い姿勢をとっていると,あごの不均衡がさらに悪化するかもしれません。

アメリカ歯科協会は,あごの筋肉と関節とがうまく働かないと,たいてい筋肉のけいれんが生じると説明しています。筋肉のけいれんは痛み,圧痛,組織の損傷を引き起こします。やがて関節と筋肉そのものも傷つき,適正な働きをすることがますます難しくなります。そして一層ひどいけいれんと痛みと損傷が生じます。

あなたにできること

どうすればTMJの痛みを止めることができるでしょうか。熱い湯気を当てると痛みが和らぐことがあるでしょう。ある種の薬が助けになる場合もあるかもしれませんが,それはせいぜい一時的な療法に過ぎません。完全に治すには,顎関節とそれに付随するじん帯,筋肉,神経などのストレスの原因となっている悪い癖を直すのが一般的な方法です。さらに,あごを本来の位置に戻すことも必要かもしれません。

特に有害なのは,歯を食いしばったり歯ぎしりしたりする習慣です。正常な状態では,物をかんだり飲み込んだりする時以外は,歯はわずかに離れています。ところが,TMJ患者の約40%には,歯が離れているべき時,特に夜眠っている間に歯を食いしばる癖があります。このような歯を食いしばる癖は,たいてい感情的なストレスか不正咬合に対する反応です。

では,歯を食いしばる癖にどのように対処できるでしょうか。その原因となっている感情的な緊張を和らげたり取り除いたりして,この癖を直すことができた人もいます。また,ある人たちにとって役に立ったのは,歯に合わせた目立たないバイトプレート(咬合スプリント)を歯科医に作ってもらったことです。このプレートは歯を食いしばることによる有害な影響を打ち消すためのものです。通常は夜間に装着するこのプラスチック製の器具は,歯の不適正なかみ合わせを妨ぎます。この器具を装着してすぐに症状が軽くなることもよくあります。

あごの緊張を減らすためにあなたにできることはほかにもあります。ほおづえを突かないようにすることです。机の上にかがみ込んだり,電話の受話器を肩とあごではさんだりするのも禁物です。あごをリラックスさせ,思いのままに動くようにしましょう。そして,ペンや鉛筆をかまないようにしましょう。

歯科医にできること

もしすでにTMJの痛みがあるなら,恐らく歯科医の治療を受ける必要があるでしょう。口を閉じた時の歯の位置によってあごの位置が決まるので,歯科医は歯のかみ合わせを変えることにするかもしれません。そのために,ある歯を削り,恐らくほかの歯を補強します。このような処置は咬合調整と呼ばれています。これによって,あごは適正で無理のない位置に落ち着きます。咬合調整は歯科医にとって時間と熟練を要するものですが,たいていの場合患者には痛みはありません。

しばしば目覚ましい結果が得られます。この記事の初めに登場したロバートは,この方法でかみ合わせを調整してもらいました。「突然,歯が全部入れ替わったような気がしました。そして何よりも頭痛がなくなりました」とロバートは言いました。「口全体が新しくなったような感じです」と声を上げた人もいます。

とはいえ,患者を治療する面では成果が上がっているものの,TMJ症候群を十分に理解するにはまだ程遠い状況です。例えば,症状の正確な原因は何か,あごがかなりずれていても全く痛みのない人がいるのに,少しずれているだけでひどい痛みを感じる人がいるのはなぜか,個性が一つの要因となっているのか,厳密に言ってどのように体のある部分から他の部分へ痛みが移るのか,といった疑問が残されています。

このような疑問を初めとする他の様々な疑問に対して,歯学博士たちは研究や討論によって答えを模索しています。しかし,人体の複雑な仕組みのすべてを十分に理解している方がおられます。この方は,人類に痛みや苦しみをもたらしているすべての不完全さを終わらせることを約束しておられます。―啓示 21:4。

それまでの間,もしあなたにTMJ症候群の疑いがあるなら,この大ぺてん師のことを知っている歯科医に診てもらうのはいかがですか。助けが得られるかもしれません。

[脚注]

a 「TMJ機能不全」とも呼ばれます。

[22ページの囲み記事]

あなたのあごは,ずれていますか。

以下の質問に対する答えが「はい」であるなら,そうかもしれません。

1. 両耳のすぐ前のところに指を当ててください。顎関節があるのが分かります。次に,口を何度か開けたり閉じたりしてください。関節のところで,こりこり,ぽきぽきといった音がしますか。

2. 次に,小指の先を静かに両耳の中に入れ,耳の前の方向に押し当ててください。再び口を開け閉めしてください。小指があごの骨に押されるのを感じるはずです。片方の側がもう一方の側よりずっと強く感じられますか。こうすると痛みがありますか。

3. 時々,口を開けにくいことがあったり,口を大きく開けると痛むことがありますか。

4. あご,顔,耳の周りに圧痛や痛みがありますか。

5. 物をかんだり,あくびをしたりすると痛みますか。

6. 睡眠中,歯を食いしばったり歯ぎしりをしたりしますか。(目覚めた時に気づくあごのはれや疲れは,その一つの表われです。)

7. あごが引っ掛かって,口を開けたり閉じたりできませんか。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする