ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目99 6/8 22–23ページ
  • コーヒー,紅茶,それともガラナ?

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • コーヒー,紅茶,それともガラナ?
  • 目ざめよ! 1999
  • 関連する記事
  • 読者の声
    目ざめよ! 2000
  • コーヒー,紅茶,そしてクリスチャン
    目ざめよ! 1977
  • コーヒー ― 百万人の飲み物
    目ざめよ! 1971
  • コーヒーの過去と現在
    目ざめよ! 1978
もっと見る
目ざめよ! 1999
目99 6/8 22–23ページ

コーヒー,紅茶,それともガラナ?

ブラジルの「目ざめよ!」通信員

「お飲みものは何になさいますか。コーヒー,紅茶,それともガラナ?」と,愛想のよい女主人は尋ねます。ブラジルの社交的な集まりでは普通に聞かれる質問ですが,外国から来たお客はその質問に戸惑っているようです。それで女主人は1本の瓶を見せます。そのラベルにはベリーのような赤い果実が三つ描かれています。なんだ,ガラナって,エキゾチックなあの両生動物aなんかじゃなくて,レフリジェランテつまりソフトドリンクのことなんだ,と客は気づいて安心します。

あなたもガラナのことは聞いたことがないかもしれません。コーヒーや紅茶は世界中で人気のある飲み物ですが,ガラナは特にブラジルで人気があります。ですが,この三つの飲み物には共通したところがあります。それは三つともカフェインを含んでいるという点です。ガラナ飲料にはなんとコーヒーの3倍ものカフェインが含まれているのです。お客は好奇心からガラナを選びます。そしてこの清涼飲料をすすり,酸味を含んだ果物の風味を楽しみながら,興味をもってガラナの話を聞きます。

ガラナは木性つる植物で,原産地はアマゾン川流域地方だということです。アマゾナス州の町マウエスとパリンティンスの近辺,また州内の他の地域で,ガラナは自生しています。しかし,ブラジルの他の州,例えばパラ州,ゴイアス州,マト・グロッソ州などでは,ガラナは栽培されています。

この植物は10㍍もの高さまで這い上がることがあります。枝は黒みがかっていて,縁がぎざぎざの卵形の葉を持ち,花柄の短い花を穂状につけます。この低木は,3年目に入ると,1月か2月ごろに,果実をつけはじめます。5年たったものだと,1本に約3㌔の果実が実ります。

ガラナの果実はぶどうの粒と同じほどの大きさで,中に光沢のある球形の種子が一つか二つ入っています。果実の上のほうは真紅色で,下にいくにつれてその色は黄色になります。ガラナの果肉を処理するときは,果実を水に浸します。すると,種子が果肉から分離します。それから,種子を洗い,乾燥させ,あぶり,粉にします。のちほど,カフェインを含むこの粉に水を加えて練りますが,ココアやキャッサバデンプンを加えることもあります。

ブラジルに入植した人々がガラナのことを知るずっと前から,インディオはこの果実の価値を認めていました。良質の飲み物を作るために,インディオは熟した果実だけを選び,未熟な果実や発酵した果実が混ざらないように注意しました。それから,種子を砕いてそれを水で練り,練り粉を作ります。次に,練り粉を長さ15㌢,直径2.5㌢ほどの棒状にし,石のようにカチカチになるまで乾燥させます。これは保存食を作る初期の方法で,高温多湿の気候に適していました。乾燥したガラナ棒はのちに,ピラルクと呼ばれる巨大な魚の上あごの骨ですりおろして粉にし,それに水や果汁を加えます。

ブラジルのインディオは,治療効果があるとしてこの飲み物の価値を高く評価しました。まじない師は普通,病人のためにさまざまなガラナ飲料を処方しました。また,インディオは骨の折れる仕事を長い時間行なったとき,疲労を回復するためにガラナを用いました。

ガラナがフランスに持ち込まれたのは,1816年ごろのことです。それから1826年に,ドイツ人の植物学者カール・フォン・マルティウスは弟のテオドールにこの果実の初めての化学分析を依頼しました。しかし,ヨーロッパの治療専門家はガラナでなくても,もっと安価な製品で間に合うと見たため,ガラナはヨーロッパではあまり普及しませんでした。

とはいえ,原産地のブラジルでは,ガラナを万能薬と考える人々がますます増えてゆきました。1905年,ブラジル人の医師ルイス・ペレイラ・バレートは,ガラナの味を最初に試してみた人,また人類に最大の恩恵をもたらしたそのすぐれた効き目に最初に気づいた人をたたえました。

ガラナ飲料の愛好者たちは,今でもこの飲み物を高く評価しています。ガラナ飲料はただの強壮剤ではなくて,心臓の苦しみを和らげる働きもあり,動脈硬化に効く薬でもあると主張する人もいれば,神経痛だけでなく下痢,赤痢,偏頭痛などにも効くと主張する人もいます。これらの主張が医学上の綿密な調査に耐え得るものかどうかは,将来にならなければ分かりません。いずれにせよ,ガラナは1929年以来ブラジルで人気のあるソフトドリンクになっています。

お客はこの説明を聞いてとても勉強になったと思いました。「もっといかがですか?」と,女主人は尋ねます。するとみんな,うれしそうにうなずきました。あなたはいかがですか。あなたもガラナをお飲みになりませんか。

[脚注]

a イグアナのこと。

[23ページの写真]

飲み物になる前のガラナ

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする