ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目 07/7 30ページ
  • 本当にそんなに長生きしたのですか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 本当にそんなに長生きしたのですか
  • 目ざめよ! 2007
  • 関連する記事
  • 聖書時代の人は本当にそれほど長生きしたのでしょうか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2010
  • メトセラ
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 人はいつまでも生きるように造られた!
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(一般用)2019
  • 読者からの質問
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1981
もっと見る
目ざめよ! 2007
目 07/7 30ページ

本当にそんなに長生きしたのですか

聖書によれば,アダムは930年,セツは912年,メトセラは969年生きました。メトセラは,あと31年で1,000歳になるところでした。(創世記 5:5,8,27)それらの年数は,今日の数え方と同じですか。それとも,一部の人々が考えているように,もっと短い,今の月数に等しいものだったのでしょうか。

聖書の内面的な証拠からすると,今日の数え方と同様の,文字どおりの年数であると言えます。考えてみてください,もし古代の1年が今日の1か月にすぎないのであれば,次の人々は,あまりにも若いうちに父親となったことになります。ケナンは6歳になる前,マハラレルやエノクは5歳になったばかりの時,ということになるのです。―創世記 5:12,15,21。

また,古代の人々は,日,月,年をそれぞれ区別していました。(創世記 1:14-16; 8:13)実際,月日に関するノアの詳細な記述は,当時の1か月の長さを知る助けになります。創世記 7章11,24節と8章3,4節を比べると,第2の月の17日から第7の月の17日までの5か月が150日に相当する,ということが分かります。ですから,明らかにノアは30日を1か月とし,12か月を1年と数えていたのです。―創世記 8:5-13。a

それにしても,人はどうして900年以上も生きることができたのでしょうか。聖書によれば,神は人間を永遠に生きるようにお造りになりましたが,アダムが罪を犯したためにその子孫は不完全な死すべき者として生まれてきました。(創世記 2:17; 3:17-19。ローマ 5:12)大洪水以前の人々は,今日のわたしたちより完全な人間にずっと近い状態にあり,それが長寿の要因であったことに疑問の余地はありません。例えばメトセラは,アダムから7代しかたっていませんでした。―ルカ 3:37,38。

しかし,エホバ神は間もなく,み子イエス・キリストの流した血に信仰を働かせる人すべてから,アダムに由来する罪の痕跡をことごとく消し去ってくださいます。「罪の報いは死ですが,神の賜物は,わたしたちの主キリスト・イエスによる永遠の命……です」。(ローマ 6:23)そうです,メトセラの生きた969年も本当に短い,と思える時が来ようとしているのです。

[脚注]

a エホバの証人の発行した「聖書に対する洞察」の第2巻,337ページをご覧ください。

[30ページのグラフ]

(正式に組んだものについては出版物を参照)

1000

メトセラ

アダム

セツ

900

800

700

600

500

400

300

200

100

今日の平均的な人

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする