ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目 15/5 3ページ
  • 今月のトピック: アジア

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 今月のトピック: アジア
  • 目ざめよ! 2015
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 教育が子どもを守る
  • 台風後の死亡率
  • 韓国における高齢者の自殺
  • 私が見た韓国の劇的な変化
    目ざめよ! 2008
  • 高齢者の世話 ― 増大する問題
    目ざめよ! 1991
  • 南北の家族の再会 ― 新しい始まり?
    目ざめよ! 2001
  • 子どもをどのように守るか
    目ざめよ! 2007
もっと見る
目ざめよ! 2015
目 15/5 3ページ
アジアに住む少女と母親

世界展望

今月のトピック: アジア

アジアは,世界で最も人口の多い大陸です。中国とインドだけでも,地球人口の3分の1を超える人々が住んでいます。アジアの国々は,国民を教育し保護する点で,どんな問題に直面しているでしょうか。

教育が子どもを守る

中国の法律の専門家たちによれば,幼い時に親から性について教えられなかった子どもは,虐待を受ける危険が高まります。2010年から2013年までの間に中国の検察官たちは,子どもへの性的虐待に関する訴えを約8000件扱いました。北京<ペキン>師範大学のある法学教授は,子どもたちは「弱く,格好の標的になりやすい。性犯罪を防ぐ鍵は,教育である」と述べています。

聖書は何と述べているか: 思慮深い親は子どもたちに,「ゆがんだ事柄を話す者から」身を守る方法を教えます。―箴言 2:1,10-12。

台風後の死亡率

ある調査によるとフィリピンでは,台風の後に亡くなる女の赤ちゃんは,台風そのもので亡くなる人1人に対し,平均約15人を超えます。要因として,台風後の失業,家の再建に費用がかかること,女の赤ちゃんのための食事や医療などにお金がかけられないといったことが挙げられます。

聖書は何と述べているか: 「あなたのパンを飢えた者に分け与えること,また,苦しんでいる,家のない者たちを自分の家に入れることではないか。裸でいる者を見るなら,あなたはその者を覆わなければならないということ……ではないか」。―イザヤ 58:7。

韓国における高齢者の自殺

2011年に韓国で自殺した人のうち,65歳以上の人の割合は全体の4分の1を超えました。ある研究者たちはその要因として,高齢者の世話に対する態度の変化や経済的な要素を挙げています。高齢者のほぼ50%は比較的貧しい暮らしをしています。子どもは年老いた両親を世話すべきだと考える人は,国民の半数にも達しません。

聖書は何と述べているか: 「あなたの父と母を敬いなさい」。―エフェソス 6:2。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする