ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 学ぶ 2章 16–20ページ
  • 愛にあふれた神からの手紙

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 愛にあふれた神からの手紙
  • 偉大な教え手から学ぶ
  • 関連する記事
  • 神からの手紙
    偉大な教え手に聞き従う
  • 聖書は本当に神から与えられたものですか
    あなたは地上の楽園で永遠に生きられます
  • 聖書の良い知らせは本当に神から来ていますか
    神からの良い知らせ
  • なぜ神から学ぶべきですか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2011
もっと見る
偉大な教え手から学ぶ
学ぶ 2章 16–20ページ

2章

愛にあふれた神からの手紙

あなたはどの本がいちばん好きですか。― 動物の本,と言う子もいれば,さし絵のたくさんある本,と言う子もいるでしょう。そういう本を読むのは楽しいものです。

でも,世界中の本の中でとくにためになるのは,神に関する真理を教える本です。中でも,ある1冊の本は他のどれよりも貴重です。どの本か分かりますか。― 聖書です。

聖書はなぜそんなに大切なのでしょう。― なぜなら,それは神がくださったものだからです。聖書は神について,また神がわたしたちのために行なおうとしておられる良い事柄について述べています。そして,神に喜んでいただくには何をしたらよいかということも教えています。聖書は神からの手紙のようなものです。

さて,神は,聖書全体を天で書いてから人間にあたえることもできましたが,そうなさいませんでした。書かれているのは神のお考えですが,神は地上のしもべたちを用いて聖書のほとんどを書かせたのです。

神はどのようにして書かせたのでしょうか。― そのことを理解するために,こう考えてみましょう。ラジオを聞いていると,遠くにいる人の声が流れてきます。テレビでは,ほかの国の人々の姿も見ることができ,その人たちの話す言葉も聞こえます。

人間は宇宙船に乗って,はるばる月まで飛んで行き,月から地球に何かを知らせることさえできます。知っていましたか。― 人間にそれができるのであれば,神が天から何かを知らせることもできるのではないでしょうか。― もちろん,できます。しかも神は,人間がラジオやテレビを使うようになるずっと前にそのことを行なわれました。

月にいる1人の男性が地球の人々と連絡を取っている

はるか遠くにおられる神がわたしたちに話すことができると,どうして言えますか

神が話すのを実際に聞いた人にモーセがいます。モーセは神を見ることはできませんでしたが,神の声を聞くことができました。そのことが起きた時,幾百万もの人々がちょうど近くにいました。その日,一つの山全体が神によってゆり動かされ,かみなりと稲妻が生じました。人々は,神がお話しになったということを知りましたが,非常におそれました。それで,モーセに,「神がわたしたちに話されることのないようにしてください。そうしないとわたしたちは死んでしまいます」と言いました。のちにモーセは,神が話されたことを書き記しました。それは聖書に収められています。―出エジプト記 20:18-21。

モーセは聖書の最初の五つの本を書きました。でも,聖書を書いたのはモーセだけではありません。神は約40人の人々を用いて,それぞれに聖書の一部を書かせました。その人たちは遠い遠い昔の人で,聖書を書き終えるのに長い年月がかかりました。1,600年ほどかかったのです! 聖書を書いた人の中には,たがいの顔をいちども見たことがない人たちもいました。それなのに,書いてあることがみなぴったり一致しているのは,おどろくべきことです。

ソロモン,ペテロとヨハネ,モーセ,ルカ,アモス

どんな名前の人たちが聖書を書きましたか

聖書を書くため神に用いられた人の中には,名前のよく知られた人がいました。モーセは羊飼いでしたが,イスラエル国民の指導者になりましたし,ソロモンは世界一かしこくて裕福な王でした。一方,あまり知られていない人もいました。アモスはいちじくの木の世話をしていた人です。

さらに,お医者さんもいました。その人の名前を知っていますか。― ルカです。収税人,つまり税金を集める人もいました。マタイという人です。それから,ユダヤ教の律法にくわしい法律家もいました。その人は聖書の中の本をほかのだれよりも多く書きました。その人の名前を知っていますか。― パウロです。また,イエスの弟子になった漁師のペテロとヨハネも聖書を書きました。

聖書を書いたこのような人の多くは,神が後の時代に行なおうとしておられたことを書き記しました。でも,まだ起きてもいないことがどうして分かったのでしょうか。― 神がそれらの人にいろいろなことを知らせたのです。神はどんなことが起こるかをお告げになりました。

偉大な教え手であるイエスが地上にいた時には,聖書のかなりの部分が書き終えられていました。でも,偉大な教え手が以前,天にいたことを思い出してください。神の行なわれたことを知っていたわけです。イエスは聖書が神からのものであると信じていたでしょうか。― 確かに,信じていました。

イエスは神の行なわれたことについて人々に話すさい,聖書の言葉を読みました。時には聖書の言葉を,そらで言うこともありました。イエスはまた,神からのほかの情報も人間に伝えました。『わたしは神から聞いたこと,それを世で話しているのです』と語っています。(ヨハネ 8:26)イエスは神と一緒に暮らしておられたので,多くのことを神から聞いていました。イエスが話した事柄は,どこに書かれていますか。― 聖書の中です。それらはみな,わたしたちが読めるように書き記されたのです。

神が人々を用いて書かせた時,それらの人はもちろん,ふだん使っていた言葉で書きました。それで,聖書の半分以上はヘブライ語で,ある部分はアラム語で,いくらかはギリシャ語で書かれています。今日,たいていの人はそういう言葉の読み方を知りません。そのため聖書は,他のいくつもの言葉に直されてきました。今では,聖書の全体か一部を2,260以上の言葉で読むことができます。その数について考えてみてください。聖書はあらゆる場所の人々に対する神からの手紙です。どんなに多くの言葉に直されても,聖書が伝えていることは神からのものなのです。

聖書には,わたしたちにとって大切なことが記されています。聖書は遠い昔に書かれましたが,今日起きている事柄について述べているのです。また,近い将来に神が行なおうとしている事柄をも告げています。聖書は胸がわくわくするようなことを述べています。すばらしい希望をあたえてくれる本です。

年上の男の子が,2人の小さな子どもたちに聖書を読んでいる

聖書を読むと,どんなことが学べますか

聖書は,神がわたしたちに望んでおられる生き方についても述べています。何が正しく,何がまちがいかも教えています。それは,あなたもわたしも知る必要のあることです。それから,悪いことをした人たちや,その人たちがどうなったかについても述べています。ですから,わたしたちは,悪いことをした人たちが味わった苦しみをさけることができます。また,正しいことをした人たちや,その人たちにもたらされた良い結果についても述べています。こうした事柄はすべて,わたしたちの益のために書き記されました。

しかし,聖書から最大の益を得るには,ある質問の答えを知っていることが必要です。聖書はだれからあたえられたものか,という質問です。あなたはどう答えますか。― そうです,聖書全体は神からのものです。では,自分がほんとうにかしこいことをどうすれば示せるでしょうか。― 神の言葉に耳をかたむけ,神の言われることを行なうことによってです。

ですから,わたしたちは時間をかけて,一緒に聖書を読まなければなりません。大好きな人から手紙をもらったなら,それを何度も読み返しますね。その手紙は,わたしたちにとって大切なものです。聖書をそのようなものと考えるようにしましょう。なぜなら,それはわたしたちを深く愛しておられる方からの手紙だからです。聖書は愛にあふれた神からの手紙なのです。

ここでもう少し時間を取って,次の聖句を読んでください。聖書がほんとうに,わたしたちの益のために書き記された神の言葉であることを示す聖句です。ローマ 15:4。テモテ第二 3:16,17。ペテロ第二 1:20,21。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする