ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「斧」
  • 斧

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 斧
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • 千年間治める地の支配者たち
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1974
  • 反宗教的「斧」からのきたるべき解放
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1976
  • かぎなた
    聖書に対する洞察,第1巻
  • 幻の中で先見したその千年期を享受する
    神の千年王国は近づいた
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「斧」

斧

(おの)(Ax)

木材や石を切るのに使用する,刃のある頭に柄を付けた道具。武器としても用います。

この道具を指すヘブライ語やギリシャ語は幾つかあります。ヘブライ語ガルゼンは,聖書中に出ており,木材を切るのに使う斧を指しますが,シロアム碑文の中では石をくりぬくのに使う斧を指す語としても用いられています。(申 19:5; イザ 10:15)ケーラーおよびバウムガルトナー共編「旧約聖書辞典」(ライデン,1958年,650ページ)によれば,詩編 35編3節に出ているヘブライ語サーガールは「両刃の斧」を指しています。また,列王第二 6章5,6節では,字義通りには「鉄」を意味するヘブライ語バルゼルが「斧の頭」という意味で使われています。

啓示 20章4節には,「イエスについて行なった証しのため,また神について語ったために斧で処刑された」天の王国の相続者たちのことが出て来ます。政治国家が処刑を行なうのに斧を用いることもありましたから,このことは人間の政府がこれら神の忠節な僕たちを生きるに値しない者として裁いてきたことを意味しているに違いありません。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする