ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-2 「ビヌイ」
  • ビヌイ

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ビヌイ
  • 聖書に対する洞察,第2巻
  • 関連する記事
  • バニ
    聖書に対する洞察,第2巻
  • ヘナダド
    聖書に対する洞察,第2巻
  • マルク
    聖書に対する洞察,第2巻
  • ノアドヤ
    聖書に対する洞察,第2巻
もっと見る
聖書に対する洞察,第2巻
洞-2 「ビヌイ」

ビヌイ

(Binnui)[「エホバは建ててくださった」を意味するベナヤの短縮形]

1. イスラエルの中の父祖の一人。この人の子孫に当たる600人余りの人々が西暦前537年にエルサレムに帰還しました。(ネヘ 7:6,7,15)エズラ 2章10節ではバニと呼ばれています。

2. レビ人で,西暦前537年にゼルバベルと共に帰還した人。(ネヘ 12:1,8)西暦前468年にエズラが神殿の付加的な器具類をエルサレムの神殿に届けた時,その器具類の管理を助けたノアドヤはこの人の息子であろうと思われます。―エズ 8:33。

3. 「パハト・モアブの子ら」の一人で,エズラの勧めにより異国の妻たちと子たちを去らせた人。―エズ 10:30,44。

4. イスラエル人。この人の「子ら」の幾人かは自分の異国の妻を去らせました。―エズ 10:38,44。

5. イスラエル人で,ネヘミヤがエルサレムの城壁を再建するのを援助した人。(ネヘ 3:24)ヘナダドの子であるこの人は,6項と同一人物であったと思われます。

6. レビ人であるヘナダドの子らの一人。ネヘミヤの時代に「信頼できる取り決め」に同意した人の父祖かもしれません。そうだとすれば,2項と同一人物であると考えられます。(ネヘ 9:38; 10:1,9)他方,この合意書に証印を押したのがその子孫ではなくビヌイ自身だったとすれば,5項と同じ人物であったとも考えられます。あるいは,単に同じ名前の別人であったのかもしれません。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする