ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「氏族」
  • 氏族

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 氏族
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • 部族
    聖書に対する洞察,第2巻
  • ヘブライ語
    聖書に対する洞察,第2巻
  • ヘブル語の詩歌
    目ざめよ! 1973
  • アドベエル
    聖書に対する洞察,第1巻
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「氏族」

氏族

(しぞく)(Clan)

共通の相続物を持つ大きな社会集団。規模の点で部族と似ています。

ヘブライ語のウンマーという語は3回出て来ますが,いずれも,イスラエル人ではない人々の大きな集団を指しており,「氏族」と訳されています。例えば,イシュマエルの12人の子らの子孫は,その民族集団の歴史の初期には「氏族」と呼ばれています。(創 25:16)ミディアンの子孫に関しても同様です。(民 25:15)この語は詩編 117編1節にあるヘブライ語の詩の中にも見られ,「国の民」と並行して出て来ます。

シェーヴェトというヘブライ語は普通,「部族」と訳されますが,民数記 18章2節では「氏族」と訳されています。これはヘブライ語本文による区別を示すための例外です。というのは,この節にはマッテとシェーヴェトという二つの言葉が出て来ますが,そのどちらも普通は「部族」と訳されているからです。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする