ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「エテル,I」
  • エテル,I

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • エテル,I
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • トケン
    聖書に対する洞察,第2巻
  • ヨシュアは忘れなかった
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2002
  • ヨシュア 1:9 「強く,また雄々しくあれ」
    聖句の解説
  • 勇気をもってエホバに仕えるために,ヨシュア記から助けを得てください
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1984
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「エテル,I」

エテル,I

(Ether)

シェフェラの都市。ユダの領地にありましたが,くじでシメオンに配分されました。(ヨシュ 15:33,42; 19:1-9)今日では一般に,ベート・ジブリーン(エレウテロポリス; ベト・グヴリン)の北西約1.5㌔の所にあるキルベト・エル・アテル(テル・エテル)と同定されています。ヨシュア 19章7節の記述は歴代第一 4章32節の記述と大体並行しており,後者の聖句では,エテルはトケンと呼ばれているようです。

参考文献の中にはエテルが二つあったと論じているものもあります。つまり,ヨシュア 15章42節に出ているエテルはリブナとマレシャの間(つまり,上記のキルベト・エル・アテル)にあり,ヨシュア 19章7節に出ているエテルは南方のチクラグの近くにあったとしています。確かに,ヨシュア 19章7節に出ている他の町はすべて南方にあり,ヨシュア 15章42節に出ている町の多くはもっと北方にありますが,どちらの聖句にもアシャンという町が出ていることに注目すると,はっきり区別することは困難です。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする