発掘されたギベオンの池
古代都市ギベオンは,歴史上でも劇的な救助が行われた処として有名です。ここで,ヨシユアとイスラエル人はアモリ人の連合軍からギベオンの人々を救い,ここで,天の神は敵の上に大きなひようを降らせ,太陽と月とをとどめてヨシユアに完全な勝利を得させました。サウルのの息子イシボセテの僕とダビデの僕とが戦つたのも,このギベオンでした。聖書は『ギベオンの池』のほとりで戦いが始まつたことを明らかにしています。―サムエル後 2:12-17。
この池が最近に発掘されました。そして約25世紀を経た今日,再び水が湧き出しています。考古学者ジェイムス・ビー・ブリッチャードの手になるこの発見は,ペンシルバニヤ大学博物館から発表されました。古代ギベオンを探し求めて39の場所を調査したこの考古学者は,最後にエルサレムの北約8マイル,ヨルダンのハシミテ王国にあるアラブの村エルジブを正しい場所と選定しました。エルジブで地表から約4フィート掘り下げたところ,彼は家々の壁を発見し,その後で差しわたし37フィートの池のへりに突き当りました。
労働者たちはがらくたを取りのけて,井戸の最初の部分を掘りあてました。それは深さ33フィートの穴で,らせん形の階段がつけられています。次に,もう少し狭いトンネルを発掘しましたが,その内側に刻まれた段々をたどると水を汲む広い部屋に達しました。そこは地表から82フィート下つた処です。更に砕片を取りのけたところ,水が再びわき出しました。博物館の権威者の言葉によればこの池の発掘によつて,昔の人々の持つていた驚くべき技術が明らかになつたということです。また,この偉大な井戸の発見は,ギベオン人が水を汲む者であつたとの聖書の記事を確証すると,博物館の権威者はつけ加えました。