ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔63 12/1 712ページ
  • 刑務所で広がった真理

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 刑務所で広がった真理
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1963
  • 関連する記事
  • 牢屋
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 宿営,陣営
    聖書に対する洞察,第1巻
  • 成功している更正計画
    目ざめよ! 1977
  • 私が守ろうと決意している約束
    目ざめよ! 1998
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1963
塔63 12/1 712ページ

刑務所で広がった真理

◇ アメリカ,バージニア州ピータースバーグで開かれた巡回大会で,一人のエホバの証者が話した経験。「自分の町にある刑務所の囚人から私のところに電話がかかって来ました。その人はなんとかエホバの証者に会いたがっていました。彼はすでに他の刑務所で8ヵ月を過し,さらに理由があって,この町の刑務所に移されて来たのです。以前の刑務所にいた時,彼は刑務所図書館に行き,宗教書を多く読みました。彼がとくに興味を感じたのは緑色の表紙の本でしたが,周囲の人はみな,「止めとけ,止めとけ,それはエホバなんとかの本だ」と言いました。しかし,それはただ彼の関心をいよいよ高めるだけでした。14日の間に,彼はこの『神を真とすべし』初版の本を読み上げ,また読みなおし,一つ一つ聖句を聖書から引きくらべてみました。これこそ神の真理だとの確信を強めた彼は,エホバへの献身の決意をしました。

「しばらくして別の男が刑務所に来ましたが,その男は赤い表紙の『これは永遠の生命を意味する』の本を持っていました。『表紙がとれてしまいました』と言うほど,彼はこの本を良く読みました。こうして真理の基礎的知識を固めた彼は,ものみの塔協会に何通かの手紙を書き,心あたたまるような返事を受けました。その後,日曜日に一人のエホバの証者が彼をたずね,『楽園』の本と『新世界訳聖書』を1部ずつ置いて行きました。喜びの希望にあふれた彼は,同囚の仲間をつかまえては学んだ事柄を話し,それに応じた者もすくなくありませんでした。聖書の勉強を望んだ人は17人にもなりました。彼の努力により,このうち5人が特に真理を認めるようになり,自由の身になって御国のわざに十分に加われる日を待っています。

「私は毎日午後町の刑務所に行き,この男の人と勉強しています。彼がこちらの刑務所に移って来てから,それほどの日がたっていませんが,すでに多くの真理の種をまき,芽さえ出ています。4人ははっきりと問題の大切さを認めており,7人はエホバの証者と聖書研究をすることを望んでいます。神の真理を学んで以来のこの人の態度は多くの人の注目するところとなり,同囚の人々に強い感化力を持っています。かつてはみだらな話しかなかったような所に,今では,『ものみの塔』や『目ざめよ!』を読み,聖書を引きくらべて勉強する人がたくさんいるようになりました」。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする