ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔69 2/15 107ページ
  • 福音の伝道を第一にする

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 福音の伝道を第一にする
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1969
  • 関連する記事
  • いま宣べ伝えるべき福音の特色
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1968
  • 良いたより
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 「福音はまずすべての国の民に宣べ伝えられねばならない」
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1968
  • 良いたよりを全世界に宣布する
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1971
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1969
塔69 2/15 107ページ

福音の伝道を第一にする

「福音は先もろもろの国人に宣伝へらるべし」a と言われたこの福音は,何を意味しますか。それは,「神はそのひとりごを賜ふほどに世を愛し給へり,すべて彼を信ずる者のほろびずして永遠の生命を得んためなり」という福音ですか。それが福音であることには一点の疑いもありません。クリスチャンは,イエスが最後にお与えになった次の使命を忠実に果たし,多年その福音を人々に知らせてきました。「往きて,もろもろの国人を弟子となし……教へよ」― マルコ 13:10。ヨハネ 3:16。マタイ 28:19,20。

しかしマルコ伝 13章10節の前後の文脈からすれば,イエスは特別な種類の福音について考えておられたことがわかります。どうしてですか。この福音の伝道は,ご自分の臨在と,この事物の体制の終わりが近いこととを示す大きなしるしの一部であるとイエスは述べられたからです。この福音が伝道されてきたのは特に1919年以来のことです。この福音は,神の国が天に建てられ,サタンは天から追い落とされ,神のハルマゲドンの戦いが迫り,そして,まもなく神の国の祝福を受けて地は楽園となり,記念の墓に眠る死者さえよみがえってくることを人々に告げています。

イエスは,建てられた御国のこの福音がまず伝道されなければならないことを予告して,事の緊急さを示されました。ゆえにエホバの証人は福音の伝道を緊急な事柄としなければなりません。残された時はまさに縮まっているからです。サタンは,自分のために残された期間がごくわずかしかないことを知って,懸命に働いているのです。(黙示 12:12)では,イエスの真の追随者がそれ以上に懸命に働くのはまさに当然ではありませんか。彼らもまた,この御国の福音の伝道のために残されている時がますます少なくなっていることを知っているのです。福音の伝道にとって恵まれた現在の状態が,いつまでも続くと期待するのはまちがっています。そのうえ,この世代は,すべてのことが成就するまで過ぎ去らないと,イエスは言われませんでしたか。詩篇 90篇10節によれば,一世代とは70年ないし80年です。1914年における異邦人の時の終わりを目撃した世代に残された年月はごくわずかです。―ルカ 21:24,32-36。

ゆえに物質を追い求めるのはむなしいことです。昨年の9月末,アメリカの一テレビ番組で行なわれた,ボクシング界のかつての一チャンピオンとのインタビューは,この点を明らかにしています。彼はプロボクサーとして100万ドルの富を得ましたが,そのすべてを失ったのです。ところが今や神の真理を得たため,かつてないほど幸福に暮らしていると述べました。福音の伝道を第一にすれば,確かに幸福を見いだせます。これは否定できない事実です。それは人に与える生活だからです。「与ふるは受くるよりも幸福なり」とあるとおりです。―使行 20:35。マタイ 6:33。

[脚注]

a この問題の詳細に関しては,1968年2月15日号「ものみの塔」誌をごらんください。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする