ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔01 8/1 31ページ
  • 読者からの質問

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 読者からの質問
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2001
  • 関連する記事
  • エホバはダニエルにすばらしい報いを約束される
    ダニエルの預言に注意を払いなさい
  • ダニエル書の目立った点
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2007
  • ダニエル書とあなた
    ダニエルの預言に注意を払いなさい
  • 試みのもとでもエホバに忠実
    ダニエルの預言に注意を払いなさい
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2001
塔01 8/1 31ページ

読者からの質問

ネブカドネザルがドラの平野に立てた巨大な像の前で,3人のヘブライ人たちは試みに遭いました。その時ダニエルはどこにいたのでしょうか。

聖書はその点について何も述べていません。ですから今日,その試みの時にダニエルがどこにいたのか断定できる人はいません。

ダニエルは,シャデラク,メシャク,アベデネゴより職務上の高い地位に就き,ネブカドネザルから受ける恵みも深かったので,ドラの平野に行くことを強制されなかったのではないか,と述べる人もいます。確かにダニエル 2章49節は,ある時期,ダニエルが3人の仲間より高い立場を占めていたことを示しています。しかし,ダニエルがそのおかげで,他の仲間と共に像の前に集合することを免除されたと確言することはできません。

ダニエルが参列しなかったことの説明として,職務上の任務のために留守にしていたのかもしれない,または,病気のために出席できなかったのかもしれないという意見もあります。しかし,聖書はそのように述べてはいません。いずれにしても,ダニエルの行動の仕方が,非難に値するものでなかったことは確かです。もし非難に値するものであったなら,バビロニアの嫉妬深い官吏たちは,ダニエルを告発するため,それを利用したに違いありません。(ダニエル 3:8)ダニエルはこの出来事の前にも後にも,自分が忠誠を保ち,どんな難しい問題に直面しても神に忠節であることを実証しています。(ダニエル 1:8; 5:17; 6:4,10,11)ですから,ダニエルがドラの平野にいなかった理由は聖書に示されていなくても,ダニエルが妥協することなくエホバ神に忠実であったことを確信できるのです。―エゼキエル 14:14。ヘブライ 11:33。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする