神権的ニュース
◆ 一連のすぐれた巡回大会が引き続いて行なわれています。仙台・北: 出席者,520人。バプテスマを受けた人,19人。高岡: 出席者,456人。バプテスマを受けた人,19人。所沢: 出席者,836人。バプテスマを受け人,30人。舞鶴: 出席者,681人。バプテスマを受けた人,21人。大阪・森宮: 出席者,904人。バプテスマを受けた人,28人。長崎・浦上: 出席者,529人。バプテスマを受けた人,12人。
◆ 9月1日以来,新しい会衆がすでに13設立されました。水沢,古川,佐野,千葉・西,吉祥寺,川崎・高津,飯田,名古屋・昭和,大阪・生野,松原,西宮・南,飯塚,福岡・南。ふたりの特別開拓者の姉妹によって発足した飯塚会衆では,現在さらに2名の正規開拓者が働いています。会衆の伝道者は,平均時間47.2時間,再訪問25.0,聖書研究2.8,雑誌58.4冊を報告しています。新しいながら,ほんとうに活発な会衆です。
◆ インドの伝道者新最高数3,347人は24%の増加にあたります。奉仕時間,再訪問,聖書研究,および正規開拓者についても新最高数が報告されました。
◆ アラスカは昨奉仕年度の終わりに,814名の伝道者最高数を報告しました。これは昨年の平均を21%上回るものです。
◆ チリは再び伝道者最高数を報告しました。7,422人の伝道者が,平均11.2時間の奉仕をし,一つの聖書研究を司会しました。