特別な目的を持つ記事を効果的に用いなさい
1 雑誌配布は着実に増加しています。1979年に3億9,489万9,446冊だった雑誌の生産が,1987年には5億8,536万9,060冊へと飛躍的な増加を見せました。これは50%近くの増加,つまり1987年には1979年より1億9,046万9,614冊多い雑誌が印刷されたことを意味します! また過去2年間に,11億3,558万5,000冊以上の「ものみの塔」と「目ざめよ!」が印刷されたのです。
2 4色の使用と体裁の画期的な向上が,「ものみの塔」は1986年1月に,「目ざめよ!」は1987年1月に見られました。あなたはこのことを感謝していますか。多くの人々は感謝しており,わたしたちはそうした声を聞いています。ここで,わたしたちは雑誌をより一層効果的に用いることができるだろうか,という質問が生じます。
3 このことを行なう助けとして,「わたしたちの王国宣教」に,特別な目的を持つ記事や,皆さんの区域内の特定の立場の人々にとって特に関心を引くと思われる記事を前もって発表します。これらの記事がどんな人たちに対して訴えるものとなるかに関する提案が載せられます。伝道者たちが追加の注文をしたいと望むなら,直ちに注文すべきです。
4 例えば,「目ざめよ!」9月8日号では,「親の皆さん ― あなたにも宿題があります」という主題が際立ったものとされます。その記事は年若い子供たちを教育する学校側と協力する親の責任を強調するので,すべての学校の先生や学校管理者たちに訴えるものとなるはずです。加えて,親たちすべてはその情報から益を得ることができます。それで皆さんの会衆は追加の注文をしたいと思われるかもしれません。
5 「目ざめよ!」10月8日号には,医療関係者を含むすべての人々の大きな関心の的となっている病気であるエイズに関する事柄が総括的に扱われています。また「目ざめよ!」10月22日号では,離婚と子供の養育に関する問題が論じられます。区域内のすべての弁護士およびファミリー・カウンセラーに1部渡したいと思われるかもしれません。
6 追加の雑誌をあわてて注文することがないようにしてください。奉仕監督が会衆の必要を前もって見定め,遅れることなく注文を送るなら,こうしたことを避けられます。