ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 09/5 4ページ
  • 雑誌からどんな点を話せますか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 雑誌からどんな点を話せますか
  • わたしたちの王国宣教 2009
  • 関連する記事
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2008
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2007
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2009
  • 雑誌からどんな点を話せますか
    わたしたちの王国宣教 2010
もっと見る
わたしたちの王国宣教 2009
宣 09/5 4ページ

雑誌からどんな点を話せますか

「ものみの塔」 5月1日号

「『世も末だ』という言葉を聞くことがあります。興味深いことに,聖書は明るい希望と結びつけて『末の日』や『終わりの日』について述べていることをご存じでしたか。[答えの間を置き,マタイ 24:14を読む。] ここで述べられているのは,地球の終わりのことではありません。何が終わるのかがこの記事に詳しく説明されていますので,どうぞお読みください」。16ページから始まる記事を紹介する。

「目ざめよ!」 5月号

「処方薬の乱用や依存症の問題が広がっているようですね。薬に依存する人は惨めな気持ちになることが多いようですが,そのような人を助けるのに聖書が役立つと感じる人は少なくありません。この言葉をどう思われますか。[詩編 94:19を読む。] この雑誌には,心の安らぎを得るのに役立つアドバイスが載せられています」。

「ものみの塔」 6月1日号

「宗教にはあまり関心がない人でも,友人との関係や結婚生活に関する聖書の実際的なアドバイスに感心する人は少なくありません。この言葉は家庭で役立つと思われますか。[コロサイ 3:12,13を読んで,感想を聞く。] この雑誌は,聖書を導きにするとよい理由と聖書の役に立つアドバイスを幾つか紹介しています」。

「目ざめよ!」 6月号

「妊娠中絶と命の大切さをめぐって様々な意見がありますね。この点を考えるうえで,何か導きになるものがあると思われますか。[答えの間を置き,テモテ第二 3:16を読む。] この雑誌は,その問題に関する聖書の見方を説明しています」。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする