ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • イ経 記事4
  • 警察官にエスコートしてもらう

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 警察官にエスコートしてもらう
  • エホバの証人の経験談
  • 関連する記事
  • 守り,養い,務めを果たした人
    その信仰に倣う
  • ヨセフ
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 守り,養い,務めを果たした人
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2012
  • 『どうしてこの大きな悪行を犯すことなどできるでしょうか』
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2014
もっと見る
エホバの証人の経験談
イ経 記事4
警察車両

警察官にエスコートしてもらう

エホバの証人が警察官にエスコートしてもらいながら,家から家に伝道している様子を想像できるでしょうか。ミクロネシアに住むジョセフは2017年にそんな経験をしました。ジョセフと3人のエホバの証人は,離島に住む人々を訪問する特別なキャンペーンに参加していました。

お昼ごろ,4人のエホバの証人は人口約600人の小さなサンゴ礁の島に到着し,浜辺で島の村長に迎えられました。次にどんなやりとりがあったか,ジョセフはこう語っています。「村長は,警察車両で全ての家に連れていくこともできる,と言ってくださいました。その申し出にとても驚きましたが,丁重にお断りしました。普段のやり方で戸別に訪問したかったからです」。

伝道者たちはできるだけ多くの人に伝えようと決意し,歩き始めました。兄弟たちはこう述べています。「島の人たちは歓迎してくれて,私たちのメッセージに関心を示しました。それぞれの家で,思った以上に長く話ができました」。

その後しばらくして,警察車両がジョセフのそばを2回通り過ぎ,3回目で止まりました。警察官は,まだ訪問していない家まで送迎しようかと尋ねてきました。ジョセフはこう振り返ります。「『大丈夫ですよ』と答えました。でも今回は,『あと少ししかいられないだろ。残っている家に連れていく』としきりに言われました。訪問すべき家がたくさん残っていたこともあり,その申し出を断れませんでした。家に近づくたびに警察官は住人の名前を教えてくれました。『もしドアをノックして誰も出てこなかったら,クラクションを鳴らして家主を呼び出せる』とも言ってくれました。

思いがけない助けのおかげで,その日のうちに全ての家を訪問できました。たくさんの文書を配布し,関心を持った人たちへの再訪問を取り決めました」。

警察官はジョセフに「良い知らせを伝えられて楽しかった」と話しました。夕方に兄弟たちが島を離れる際,浜辺にいた警察官はそれぞれ聖書文書を手に持ち,笑顔でさようならと手を振っていました。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする