ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • マタイ 2:2
    新世界訳聖書
    • 2 こう言った。「ユダヤ人の王+として生まれた方はどこにおられますか。東方にいた時にその方の星を見たので,敬意を表する*ために来ました」。

  • マタイ 2:2
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 2 こう言った。「ユダヤ人の王としてお生まれになった方+はどこにおられますか。わたしたちは東方に[いた時,]その方の星+を見た*のです。わたしたちはその方に敬意をささげるために参りました」。

  • マタイ
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 2:2 洞-1 823; 洞-2 598,837; イ聖 記事163; イ道 22; 塔14 2/15 27; 目 09/12 11; 目99 12/8 14; 偉 7章; 論 222

  • マタイ
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 2:2 塔85 7/1 16-17; 塔84 12/1 9; 塔78 12/15 4; 事 82; 塔63 639; 目63 12/22 6; 塔60 345,353

  • マタイ
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 2:2

      「聖書 Q&A」記事163

      「洞察」

      「洞察」

      「イエス」22ページ

      「ものみの塔」

      2014/2/15,27ページ

      「目ざめよ!」

      2009/12,11ページ

      1999/12/8,14ページ

      「論じる」222ページ

  • 世を照らす真の光
    「イエスが伝えた良い知らせ」 ビデオクリップガイド
    • 占星術師の訪問とヘロデの殺害計画(良知1 50:25-55:53)

  • マタイ 注釈 2章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 2:2

      東方にいた時: 「東方」と訳されるギリシャ語の直訳は「昇ること」。この文脈では,星を見た時に占星術師たちがいた場所を指すと思われる。一方,東の空に星を見たとか,星が「昇る」もしくは現れるのを見た,と理解する人たちもいる。

      星: 恐らく,実際の星や惑星の合ではない。それを「見た」のは占星術師たちだけだった。

      敬意を表する: または,「ひざまずく」,「ひれ伏す」。ギリシャ語動詞プロスキュネオーは,神や神とされる者への崇拝について述べる場合,「崇拝する」と訳される。しかしこの文脈で,占星術師たちは「ユダヤ人の王として生まれた方」について尋ねているので,神ではなく人間の王への敬意について述べていることは明らか。同様の用例がマル 15:18,19にあり,イエスをからかい,「ひれ伏し」て「ユダヤ人の王」と呼んだ兵士にこの語が使われている。マタ 18:26の注釈を参照。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする