-
ヨハネ 注釈 2章新世界訳聖書 (スタディー版)
-
-
神殿: 神殿域の,異国人の庭として知られる部分を指すと思われる。付録B11参照。
牛や羊やハトを売る人たち: 神の律法によれば,イスラエル人は神殿で犠牲を捧げなければならなかった。また,神殿を訪れる人はエルサレム滞在中に食料が必要だった。エルサレムまで長旅をしなければならないイスラエル人もいたので,律法では,農作物や動物を売って,お金をエルサレムに持っていき,牛,羊,ヤギ,ハトなどの捧げ物やエルサレム滞在に必要な物を買うことができた。(申 14:23-26)やがて,商人たちが神殿の境内で犠牲用の動物や鳥を売る事業を始めた。(この節の神殿に関する注釈を参照。)人々をだましてひどく高い値段で売る商人もいたと思われる。
-