ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヨハネ 4:26
    新世界訳聖書
    • 26 イエスは言った。「あなたと話している私がそうです+」。

  • ヨハネ 4:26
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 26 イエスは彼女に言われた,「あなたに話しているわたしがそれです+」。

  • ヨハネ
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 4:26 洞-1 190; イ道 50; 偉 19章; 塔86 1/1 8-9

  • ヨハネ
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 4:26 聖 89; 事 211

  • ヨハネ
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 4:26

      「洞察」

      「イエス」50ページ

      「ものみの塔」

      1986/1/1,8-9ページ

  • ヨハネ 注釈 4章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 4:26

      あなたと話している私がそうです: イエスが自分はメシアつまりキリストだとはっきり述べたのはこの時が初めてだと思われる。イエスは女性に,しかもユダヤ人ではなくサマリア人にそうしている。(ヨハ 4:9,25)たいていのユダヤ人はサマリア人を軽蔑し,あいさつもしなかったし,多くのユダヤ人男性は女性を見下していた。イエスは後に,ほかの女性たちも重んじてご自分の復活の最初の目撃証人になる栄誉を与えた。(マタ 28:9,10)

      私がそうです: 直訳,「私です」。ギリシャ語,エゴー エイミ。この表現をセプトゥアギンタ訳の出 3:14への間接的な言及と考え,イエスを神と同一視する人がいる。しかし,出 3:14の言い回し(エゴー エイミ ホ オーン,「私は存在者である」,「私は存在している者である」)はヨハ 4:26とは異なっている。さらに,エゴー エイミという表現は,セプトゥアギンタ訳の中で,アブラハム,エリエゼル,ヤコブ,ダビデなどが話した言葉にも使われている。(創 23:4; 24:34; 30:2。代一 21:17)ギリシャ語聖書で,エゴー エイミというフレーズは,イエスが語った言葉の訳以外にも使われている。同じギリシャ語フレーズがヨハ 9:9で,イエスが癒やした男性の言葉に使われている。これは,「それは私です」という意味にすぎない。このフレーズは天使ガブリエル,ペテロ,パウロなども使っている。(ルカ 1:19。使徒 10:21; 22:3)明らかに,これらは出 3:14に言及したものではない。共観福音書の並行記述を比較すると分かるように,マル 13:6とルカ 21:8にあるエゴー エイミというフレーズ(「私がその者だ」)は,マタ 24:5で省略しないで表現されており,「私がキリストだ」となっている。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする