-
ヨハネ 注釈 14章新世界訳聖書 (スタディー版)
-
-
私を見た人は,父をも見たのです: ヨハ 14:8に記録されているフィリポの願いからすると,古代にモーセやエリヤやイザヤに対する幻の中で示されたように,弟子たちの目に見える形で神が表されることをフィリポはイエスに願い求めていたようだ。(出 24:10。王一 19:9-13。イザ 6:1-5)そのような幻の中で,神に仕える人は神ご自身を直接見たのではない。(ヨハ 1:18)神の代理をする天使や神の力が表れた他の物を通して神の栄光を見た。(出 33:17-23)イエスの答えは,フィリポがすでにそのような神の幻に勝るものを見ていることを示していた。イエスは,父と全く同じ性格を表していたので,イエスを見るのは神ご自身を見るようなものだった。(マタ 11:27)弟子たちは,イエスの言ったことや行ったことを通して神の性格,意志,目的を知ることによって「父をも見た」。それで,聖書を読んで,イエスが示した友への愛,人々を癒やした時の同情心,涙を流すほどの感情移入,また強力な教え方について知ると,あたかも父エホバがそれらを語ったり行ったりしておられるものとして思い描くことができる。(マタ 7:28,29。マル 1:40-42。ヨハ 11:32-36)
-