-
ヨハネ 16:8新世界訳聖書
-
-
8 その者は来たら,罪に関し,正しさに関し,裁きに関して,納得のいく証拠を世に与えます。
-
-
ヨハネ 注釈 16章新世界訳聖書 (スタディー版)
-
-
その者: この節の「その者」は,前の節に出てくる「援助者」を指している。(ヨハ 16:13の注釈を参照。)イエスは人格を持たない聖なる力について援助者と述べたとき,擬人法を使っていた。イエスはこの援助者が「教え」,「証言し」,「証拠を……与え」,「導いて」,「話す」,「聞いた」と述べた。(ヨハ 14:26; 15:26; 16:7-13)擬人法とは,人格を持たないものや無生のものを生きている者であるかのように述べること。この文脈で,聖なる力は罪に関して納得のいく証拠を世に与える,つまり世の人々が神の子に信仰を抱かなかった罪が暴かれる。聖なる力は正しさに関しても納得のいく証拠を世に与える,つまりイエスが天に昇ることによってイエスの正しさが証明される。聖なる力は「この世の支配者」サタンが有罪の裁きを受けて当然であることを明らかにする。(ヨハ 16:9-11)ここの「納得のいく証拠を……与え[る]」に当たるギリシャ語はエレンコーで,「戒める」とも訳される。(テモ一 5:20。テト 1:9)
-