ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 使徒 7:30
    新世界訳聖書
    • 30 それから40年が過ぎ,シナイ山の荒野で,燃え盛るいばらの木の中に天使が現れました+。

  • 使徒 7:30
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 30 「それから四十年が満ちた時,シナイ山の荒野で,いばらの茂みの燃える炎の中にあって,ひとりのみ使い*が彼に現われました+。

  • 使徒
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 7:30 塔64 60

  • 使徒の活動 注釈 7章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 7:30

      40年: ヘブライ語聖書は,モーセがミディアンに何年間いたかをはっきりと述べていない。しかし,ここでステファノはユダヤ人の歴史について聖書にそれまで書かれていなかった事柄を明らかにしている。モーセがミディアンに逃げたのは40歳の時だったことや(出 2:11。使徒 7:23),さらに40年が過ぎるかその間近までそこにとどまっていたことを述べている。それで,ここで述べられている期間は紀元前1553年から1513年だと思われる。ステファノが述べたことは,モーセが80歳の時にファラオに話し(出 7:7),イスラエル人をエジプトから導き出したという記述と一致している。また,モーセが荒野で40年過ごした後120歳で死んだという記述とも調和している。(申 34:7。使徒 7:36)

      天使: ステファノは出 3:2の記述に言及していて,そこで元のヘブライ語本文は「エホバの天使」と述べている。ここは,ほとんどのギリシャ語写本で「天使」となっているが,「主[または,「エホバ」]の天使」と訳せる写本や他の言語への古代訳もある。ギリシャ語聖書の幾つかのヘブライ語訳は,ここでテトラグラマトンを使っていて,「エホバの天使」としている。(付録C4のJ7,8,10-12,14-17,28)

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする