-
使徒の活動 注釈 9章新世界訳聖書 (スタディー版)
-
-
エホバを畏れて: または,「エホバへの畏れを抱いて」。「畏れ」に当たるヘブライ語とテトラグラマトンを組み合わせた「エホバへの畏れ」という表現がヘブライ語聖書にたくさん出ている。(例えば,代二 19:7,9,詩 19:9; 111:10,格 2:5; 8:13; 9:10; 10:27; 19:23,イザ 11:2,3。)しかし,「主への畏れ」という表現はヘブライ語聖書の本文で全く使われていない。使徒 9:31のほとんどのギリシャ語写本で「主への畏れ」となっているのに対し,「新世界訳」が「エホバを畏れて」という表現を本文で使っている理由については,付録C1,C3の序文と使徒 9:31で説明されている。
-